年度別検索
カテゴリ
2023年度
2023年度大阪公立大学入学式
学生定期健康診断のお知らせ【中百舌鳥キャンパス 健康管理センター】
2022年度 学位記授与式3/24(ユーチューブチャンネルへ)
2023年5月8日以降の授業等の実施方針について
IRIS(アイリス)第13期生募集中! 【女性研究者支援室】
Cheers!募集中!【女性研究者支援室】
新型コロナウイルス感染症に対する大阪公立大学/大阪府立大学/大阪市立大学の対策方針について(第5版)
2023年4月に大阪公立大学の学部・学域へ入学される新入生向けの情報を掲載しています。
開学後初!3大学・1高専の学生が制作した 「環境報告書2022」が完成
起業家座談会シリーズ第1回(3月24日) 【高度人材育成推進センター】
「ボランティアリーダー育成プログラム」大阪マラソンでボランティア活動を実践!
テーマは「野菜を使ったスイーツ」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)
学生ライブラリースタッフ募集 【中百舌鳥図書館】
レギュラー企業セミナー『総合病院を支える事務系総合職を知ろう!』WEB 開催【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『暮らしの色と食を支える白と緑の化学メーカー!』WEB 開催【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『固形石鹸シェア1位の企業で研究職を知ろう!』対面開催【学生課 キャリア支援室】
硬式野球部の前主将が栄誉!日本学生野球協会 表彰選手に選出されました。
【申込延長】海外研究者の視点から日本美術史を読み解く!【杉本キャンパス 地域連携センター】
新型コロナウイルス感染症に対する大阪公立大学/大阪府立大学/大阪市立大学の対策方針について(第4-5版)
上野芝(女子)学生寮 入寮生募集案内 【学生課留学生支援担当】
将来のキャリアを考える!NHK大阪放送局と連携したキャリアイベントを実施しました。
(2/19)ウインターライブを開催します 【アカペラサークルONEBEENS】
大阪公立大学ビジョン2030 ~大阪公立大学の将来構想~
春季特別貸出を実施します! 【図書館】
(2月9日開催)まちライブラリー@大阪公立大学アカデミックカフェ「脳卒中後に生じる手の運動麻痺に対する治療法の今ー脳卒中にならないための予防も含めてー」
IRIS第12期生 IRIS活動報告会のお知らせ 【女性研究者支援室】
レギュラー企業セミナー『大阪信用金庫』WEB 開催【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『大学職員として働こう!』WEB 開催【学生課 キャリア支援室】
レギュラー職業理解(企業)セミナー『DXによる社会価値創造型企業 NECでの働き方を知ろう!』【学生課 キャリア支援室】
貴重書展示「歳時記"春"」開催中 【中百舌鳥図書館】
レギュラー職業理解(企業)セミナー『ベルトメーカー BtoB企業の仕事を知ろう!』【学生課 キャリア支援室】
ia-WS(イノベーションアカデミーワークショップ)参加者募集!【研究推進課】
令和5年 学長による年頭の挨拶
2022年度学位記授与式について(対象:大阪市立大学および大阪府立大学)
レギュラー職業理解(企業)セミナー『総合医療メーカーの仕事を知ろう!』【学生課 キャリア支援室】
レギュラー職業理解(企業)セミナー『コンサル業界の仕事を知ろう!』【学生課 キャリア支援室】
2022年度
2022年度 前期 学生表彰式典を開催しました。
業界研究・就活準備セミナー【WEB】【学生課 キャリア支援室】
本学学生が「二大学留学生スピーチコンテスト」で金賞を受賞しました。
テーマは「家庭で楽しむ郷土料理」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)
【なんでも相談だより】(令和4年12月号)を発行しました。
本学学生チームが「学生英語プレゼンテーションコンテスト」で2位を受賞しまいた。
学生選書2022 【中百舌鳥図書館】
レギュラー企業セミナー『ENEOS』 【学生課 キャリア支援室】
IRIS主催(12/15) 就活座談会を開催します!【女性研究者支援センター】
コロナ禍における若者の行動変容に関する研究 【大学院現代システム科学研究科】
レギュラー企業セミナー『オービック』 【学生課 キャリア支援室】
教育後援会の食の支援事業について(12/12~23)【大阪公立大学教育後援会】
大学・自治体・企業EXPOフォーラム 【広報課】
レギュラー企業セミナー『クボタ』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『サラヤ』 【学生課 キャリア支援室】
I-wing レジデントサポーター募集 【学生課留学生支援担当】
冬季特別貸出を実施します! 【中百舌鳥図書館】
劇団カオス「二六〇光年のカノン」 【劇団カオス】
ピアノ部定期演奏会のお知らせ 【大阪公立大学ピアノ部】
レギュラー企業セミナー『ミツカングループ』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー職業理解(企業)セミナー『コンサル業界・ITコンサルについて知ろう!』【学生課 キャリア支援室】
IRIS主催オンラインLABツアー 【女性研究者支援センター】
レギュラー職業理解(企業)セミナー『公務員の仕事・国税専門官の仕事とは?』日本の国税収入を担う国税局の仕事内容を、そこで働く現役専門官に聞いてみよう!【学生課 キャリア支援室】
学生団体がパフォーマンスを披露!秋の火災予防運動オープニングイベントが開催しました。
杉本キャンパスにて銀杏祭、中百舌鳥キャンパスにて白鷺祭を開催しました!
開学後初!大阪公立大学 第1回ホームカミングデーを開催しました。
【なんでも相談だより】(令和4年11月号)を発行しました。
【参加者募集!】「就職するなら大企業か ベンチャー企業か それとも起業の道か」~ 座談会形式のパネルディスカッション ~【高度人材育成推進センター】
International Workshop on Physics and Chemistry of Electronic Materialsを開催します!【理学研究科】
さかい学生&若者応援DAY in winter 【学生課/堺市】
生協電子マネー・ミールクーポン リニューアルのお知らせとアプリインストールのお願い 【学生課・大阪公立大学生活協同組合】
人の歩行運動からの発電性能を約90倍に高めることに成功 ―充電不要な小型ウェアラブル端末開発への応用が期待―
《授業支援システムについて》
2022年度入学者の(保護者等の)家族等指定連絡人のみなさまへのお知らせ
【ご案内】11/5(土)「公大ビジネスアイデアコンテスト2022」観覧募集 【高度人材育成推進センター】
《授業履修登録 抽選科目について》
民間企業に勤める卒業生との交流会(申込期限11/15) 【大阪公立大学校友会・大阪公立大学】
エリア・スタディーズ- 世界の国々、地域を知る 【中百舌鳥図書館】
《一般教養の履修登録の抽選について》
テーマは「旬のサンマを使ったレシピ」(本学学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)
学生と中堺警察署が連携!ランニングパトロールを実施しました。
大阪公立大学 第1回ホームカミングデーの開催について 【ステークホルダー連携推進室】
【参加者募集】ロザン×大阪公立大学×NHK「防災をシェアしよう!」イベント開催【都市科学・防災研究センター】
硬式野球部が近畿学生野球連盟Ⅰ部秋季リーグ戦で優勝!
貴重書展示「秋の貴重書名品展」開催中 【中百舌鳥図書館】
野菜たっぷり、バランス良く…で大丈夫?? パラアスリート特有の栄養課題が明らかに ~栄養士による指導方法の確立に向けて~
学生個別健康診断のお知らせ(未受診学生対象) 【中百舌鳥キャンパス健康管理センター】
テーマは「余ったそうめん活用」(本学学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)
中百舌鳥キャンパスがNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の撮影地に!
スキー・スノーボード部 説明会します。【大阪公立大学スキー・スノーボード部】
《出席システムに関して》
IRIS主催 進路座談会!【女性研究者支援センター】
大阪公立大大学ユーチューブの紹介
2022年度後期授業料等の納付について(ご案内)
学生特殊健康診断のお知らせ 【中百舌鳥キャンパス健康管理センター】
テーマは「ネバネバレシピ」(本学学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)
陸上競技部 植木さんがインカレで3位に入賞!しました。
SNSフォローキャンペーンを実施 【広報課】
紀伊國屋書店 大阪公立大学フェア開催 【広報課】
【重要】2022年度後期授業の実施方針について
好きな仕事、恋愛や結婚、育児、全部やる、って欲張りですか? 【高度人材育成推進センター】
杉本キャンパスにて、化学セミナーを開催しました。
本学で学位取得のパキスタン人卒業生がJSPS外国人招へい研究者として来学しました。
高校生が最新の医療技術を体験!しました。
【開催報告】「全国同時七夕講演会2022」を開催しました。(OMUサイトへ)
「2022年度グローバルリーダー育成奨学金制度」認定証書授与式について(OMUサイトへ)
《対面試験実施について》
【参加者募集】消防局との連携企画『消防イベントワークショップ』(9/9締切)【大阪公立大学地域連携センター】
《エアコン温度について(杉本キャンパス)》
テーマは「おうちカフェ」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)(OMUサイトへ)
【募集締切延長】「チャレンジ事業」の募集案内 【大阪公立大学教育後援会】
《図書館、ラーニングコモンズの利用とシュライクについて(中百舌鳥キャンパス)》
【募集】8/27(土)9/6(火)「ビジネスアイデア創造ワークショップ」開催案内 【高度人材育成推進センター】
【募集】「公大ビジネスアイデアコンテスト2022」のご案内 10/3(月)締切 【高度人材育成推進センター】
夏季特別貸出を実施します!【中百舌鳥図書館】
新型コロナウイルス感染症に対する大阪公立大学/大阪府立大学/大阪市立大学の対策方針について(第4-1版)
学生有志がバディとして参加!エンブリー・リドル航空大学「Japan Program 2022」を実施しました。
JRアイデアコンテスト参加者募集!【大阪公立大学地域連携センター】
テーマは「ブラックホール」! 3年ぶりに七夕講演会を開催しました。
さかい学生&若者応援DAY in summer 【学生課】
教育後援会「TOEIC助成」について 【大阪公立大学教育後援会】
航空宇宙工学科/航空宇宙工学課程の学生がディズニー&ピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』の試写会に参加!
先生は医学部生! 3年ぶりの「心肺蘇生法・AED学内講習会」を開催しました。
本学留学生と小学生が座禅体験を通した地域学習を実施しました。
「令和の年金広報コンテスト」のご案内|厚生労働省 【学生課】
消防イベントワークショップ説明会開催 【大阪公立大学地域連携センター】
貴重書展示「絵で見る古典」開催中 【中百舌鳥図書館】
テーマ展示「読むことで知る、沖縄・ロシア/ウクライナ」開催のお知らせ 【中百舌鳥図書館】
「夏休みの学び」をサポート 小中高生サマーラボを開講!します。
大阪大学 と包括連携協定を締結しました。
奨励金の申請受付中!(年額35万円を限度として支給) 【学生課 研究奨励金等担当】
辰巳砂昌弘学長と村山USJ副社長が会談しました。
JRアイデアコンテスト説明会開催! 【大阪公立大学地域連携センター】
本学医学研究科 金子 明特任教授が第18回ヘルシー・ソサエティ賞の「教育」部門を受賞しました。
第8回 高校生起業家教育講座 開催(募集)のお知らせ
《学情の開館時間について(中百舌鳥キャンパス)》
後夜祭~カンパネルラを鳴らして~ 【友好祭実行委員会】
友好祭ライブ2022開催!! 【友好祭実行委員会】
第61回友好祭開催決定!! 【友好祭実行委員会】
SNSを凶器にしない!情報発信を見直そう 【大阪公立大学地域連携センター】
【参加者募集】レポートの書き方(初心者向け)企画 【教育学修支援室 学生FDスタッフ】
新型コロナウイルス感染症に対する大阪公立大学/大阪府立大学/大阪市立大学の対策方針について(第3版)
大学院量子放射線系専攻説明会(ZOOM) 【工学研究科量子放射線系専攻】
公立大学法人大阪 職員募集 【事務局総務部人事課】
令和4年度「憲法記念日知事表彰」を受賞しました。
まちを守る!水防団員募集! 【大阪公立大学地域連携センター】
《健康診断について(杉本キャンパス)》
《UNIPAについて》
健康・美容をテーマにした+1品レシピ創作ワークショップ 【植物工場研究センター】
業界仕事理解セミナー (6/1オンライン開催) 【植物工場研究センター】
IRIS 第12期生 募集中!【女性研究者支援センター(中百舌鳥)】
2022年度 学生特殊健康診断のお知らせ 【中百舌鳥キャンパス 健康管理センター】
キャンパスメンバーズ テストマップ
大阪府立大学 2021年度 学位記授与式を挙行しました。