セミナー

理学国際教育研究センター 研究セミナー (生物学専攻セミナー)

      • 日時・場所: 7月10日(水) 15:00 - 16:30 ・ 第6講義室(F214)
      • 講師: Dr. Tian Xinjgun, Professor, School of Life Science, Nanjing University
      • タイトル: How does light play its role on the forest floor?
      • 担当者: 名波

サイエンスフロンティア

      • 日時・場所: 7月10日(水) 13:15 - 14:45 ・ 第6講義室(F214)
      • 講師: Dr. Tian Xinjgun, Professor, School of Life Science, Nanjing University
      • タイトル: Some examples of plants are adapting to the Earth's environment
      • 担当者: 名波

サイエンスフロンティア

      • 日時・場所: 7月9日(火) 13:15 - 14:45 ・ 第8講義室(F216)
      • 講師: Dr. Tian Xinjgun, Professor, School of Life Science, Nanjing University
      • タイトル: Light plays a crucial role in driving the decomposition of litter in forest ecosystems
      • 担当者: 名波

サイエンスフロンティア

      • 日時・場所: 7月16日(火) 16:45 - 18:15 ・ 第8講義室(F216)
      • 講師: Dr. Onno Muller, Group leader of field phenotyping, Forschungszentrum Jülich GmbH
      • タイトル: Plant response to future climate: elevated CO2 and shade by Agri-photovoltaics
      • 担当者: 小口

サイエンスフロンティア

      • 日時・場所: 7月9日(火) 16:15 - 17:45 ・ 第8講義室(F216)
      • 講師: Dr. Onno Muller, Group leader of field phenotyping, Forschungszentrum Jülich GmbH
      • タイトル: Quantifying plant structure and function in the field with high throughput field phenotyping techniques
      • 担当者: 小口

理学国際教育研究センター 研究セミナー (生物学専攻セミナー)

      • 日時・場所: 7月9日(火) 15:00 - 16:00 ・ 第8講義室(F216)
      • 講師: Dr. Onno Muller, Group leader of field phenotyping, Forschungszentrum Jülich GmbH
      • タイトル: Field phenotyping: quantifying plant response to the environment
      • 担当者: 小口

サイエンスフロンティア

      • 日時・場所: 6月13日(木) 15:00 - 16:30 ・ 第7講義室(F215)
      • 講師: Dr. Ai SHINOBU、特任准教授 大阪大学・ヒューマン・メタバース疾患研究拠点
      • タイトル:  From molecules to medicine, part 2: Cutting-edge techniques in molecular dynamics simulation for practical applications
      • 担当者: 渕側

理学国際教育研究センター 研究セミナー (生物学専攻セミナー)

      • 日時・場所: 5月30日(木) 16:00 - 17:00 ・ 理学部会議室 (E108)
      • 講師: Dr. N. Gautam, Professor (Retd), Washington University School of Medicine
      • タイトル: Beauty in Science
      • 担当者: 小柳、寺北

サイエンスフロンティア

      • 日時・場所: 5月28日(火) 16:45 - 18:15 ・ 第9講義室(E101)
      • 講師: Dr. N. Gautam, Professor (Retd), Washington University School of Medicine
      • タイトル: Intracellular Protein Movement in Response to Extracellular Stimuli
      • 担当者: 小柳、寺北

サイエンスフロンティア

      • 日時・場所: 5月27日(月) 13:15 - 16:30 ・ 第5講義室(F212)
      • 講師: Dr. Nayuta Yakushiji-Kaminatsui, Research Scientist, Laboratory for Developmental Genetics, RIKEN Center for Integrative Medical Sciences (IMS)
      • タイトル: The roles and mechanisms of epigenetic regulation in mammalian development
      • 担当者: 鈴木

サイエンスフロンティア

      • 日時・場所: 5月23日(木) 15:00 - 16:30 ・ 第7講義室(F215)
      • 講師: Dr. Ai SHINOBU、特任准教授 大阪大学・ヒューマン・メタバース疾患研究拠点
      • タイトル: From molecules to medicine, part 1: The fundamentals of molecular dynamics simulations
      • 担当者: 渕側

サイエンスフロンティア

      • 日時・場所: 5月21日(火) 16:45 - 18:15 ・ 第9講義室(E101)
      • 講師: Dr. N. Gautam, Professor (Retd), Washington University School of Medicine
      • タイトル: Using Light to Understand Cell Behavior
      • 担当者: 小柳、寺北

理学国際教育研究センター 研究セミナー (生物学専攻セミナー)

      • 日時・場所: 5月20日(月) 16:00 - 17:00 ・ 第4講義室(F205)
      • 講師: Dr. Nayuta Yakushiji-Kaminatsui, Research Scientist, Laboratory for Developmental Genetics, RIKEN Center for Integrative Medical Sciences (IMS)
      • タイトル: What are Polycomb group proteins doing in mouse limb development?
      • 担当者: 鈴木