NEWS&TOPICS

2022年11月9日

  • Fledge
  • 学生向け

【ご案内】「PERSEUS」~ 講演会&ワークショップ ~

この度、講演会&ワークショップを開催する事となりました。
ぜひこの機会をお見逃しなく!

日時:2022年12月9日 (金) 15:00~18:1520221209_PERSEUS_広報資料 
会場:大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス A6棟 ラーニングコモンズ
対象:大阪公立大学・大阪市立大学・大阪府立大学の学生 
参加費:無料

【スケジュール】
◆講演会:15:00-16:30

「小型衛星ビジネスの最前線とイーロンマスク経済圏の分析」 

概要:小型衛星を利用したビジネスの最新のトピックスを紹介するとともに、Space X を経営するイーロンマスクが宇宙ビジネスを通して確立しようとしている経済圏についての分析を紹介する。これを通して、今後の小型衛星を巡る研究開発の動向を紹介する。

講師:金岡充晃氏
CPS ジャパン 株式会社 

Profile:日本大学大学院機械工学研究科にて修士号を取得、
文部省宇宙科学研究所特別共同利用研究員として研究に従事。
2001 年シー・エス・ピー・ジャパン株式会社入社。
以来、官庁や宇宙機関及び民間企業の技術・政策・法規制に関する調査コンサル業務を実施。
また、民間ロケット事業及び民間衛星サービス事業の企画・調整支援を実施。

休憩:16:30-16:45

◆ワークショップ:16:45-18:15

「 月面車を題材としたシステムモデリング体験WS」

概要:ある日、「月面車を作って下さい」と言われたとしたら、何から手をつけますか?自動車だから、
エンジンが必要で、ハンドルが必要で、ナビが必要で、通信機もほしいなと考えてしまいませんか?
そこからスタートすると、十中八九プロジェクトは失敗します。月面車を構成するモノという視点だ
けでなく、月面車がどのような環境で、どのように使われ、何をするのかという視点が大切です。
衛星開発の失敗談と共に、ものづくり/ ことづくりに欠かせない考え方(視点を分けて、つなげて考
える、システムモデルを使って対話する)をワーク形式で学んでいただきます。

講師:南部陽介氏
株式会社レヴィ 代表取締

Profile:JAXA 宇宙科学研究所で宇宙工学研究を行い博士号を取得後、大阪府立大学で専門分野である振動制御の研究に従事すると共に、超小型衛星開発プロジェクトの責任者を務める。3 機の人工衛星開発に携わる中で、システムズエンジニアリングの実践に関する研究を進める。大阪府立大学と神奈川工科大学でシステム思考やシステム工学に関する授業の非常勤講師を務めている。東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻修了( 博士)。早稲田大学理工学部機械工学科卒業( 学士)。

【持ち物】パソコン


主催・お問い合わせ
大阪公立大学 国際基幹教育機構 
高度人材育成推進センター Fledge 事務局
〒599-8531 堺市中区学園町1番1号A6 棟3 階 312
TEL: 072-254-9838(ext:2626)
E-mail: gr-idec-fledge@omu.ac.jp
高度人材育成推進センターHP