NEWS&TOPICS
2022年12月1日
【第1期生募集!】顧客価値共創プログラム 2023年1月に開講します!
中堅・中小企業のリアルな事業成長課題の解決に挑戦する、「顧客価値共創プログラム」を開講します。
企業との価値創造に関心のある学生なら学部・学年不問!
ご参加お待ちしております!
■ 企業経営者やリーダーと共に価値創造を経験できる
■ 顧客価値を生み出す知識とスキルが身につく
■ 就職活動やビジネスネットワーク作りに有効
【本プログラムの特徴】
①実際の企業との価値創造体験を通じて、「マーケティング」 と 「プロジェクトマネジメント」 スキルを学べる。
②学生生活と並行しながら、企業でのインターン経歴を作れ、ビジネスモデルを構築する経験もできる。
③参加費無料、プログラム修了者には高度人材育成推進センターより、 「顧客価値共創プログラム修了認定」 を付与。
【日程】2023年1月14日、2月4日、2月11日、2月18 日、2月25日、3月4日、3月11日、3月18日、3月25日
いずれも土曜日/全9回(オリエンテーション含む)
【募集プロジェクト】
①株式会社 島製作所 9:00-10:30
②谷川運輸倉庫株式会社 10:30-12:00
③辻産業有限会社 13:00-14:30
④株式会社 大治 14:30-16:00
【対象】大阪公立大学、大阪市立大学、大阪府立大学の学生
【形態】対面・オンライン併用
【参加費】無料
【定員】各プロジェクト 3~5名
※定員を超えた場合は「志望動機書」により選考、キャンセルは原則不可。
【講師】
高橋 輝行
KANDO株式会社 代表取締役/プロジェクトトレーナー
東京大学大学院理学系研究科卒。2000年、博報堂入社。営業職としてベネッセコーポレーション、アスキー、ゲーム会社等の広告ブランディングを推進。その後、SBIグループの知財コンサルティング会社を経て、2007年に経営共創基盤(IGPI)に参画。チケットぴあに出向し経営再建を主導。2010年KANDO株式会社を創業、中堅・中小企業を中心に100社以上で新商品/新事業開発プロジェクトを推進。
桜美林大学大学院経営学研究科(MBA)非常勤講師(プロジェクトマネジメント専門)、デジタルハリウッド大学院客員研究員(新規事業専門)
【シラバス(予定)】
第0回 | オンライン | 2023年1月14日(土)/プロジェクト合同オリエンテーション 9:00-10:30 |
---|---|---|
第1回 | 対面 | 2023年2月4日(土)/現地視察 or 担当者プレゼンテーション |
第2回 | オンライン |
2023年2月11日(土)/方針の 「3つのW」(Who,What,Why)を考える |
第3回 | 2023年2月18日(土)/議論を通じて方針の 「解像度」 を上げる | |
第4回 | 2023年2月25日(土)/企画の 「5W1H」(3W+Where,When,How)を考える | |
第5回 | 2023年3月4日(土)/議論を通じて企画の 「解像度」 を上げる | |
第6回 | 2023年3月11日(土)/企画の 「ビジネス構造」 と 「収支構造」 をアウトプットする | |
第7回 | 2023年3月18日(土)/相手をハッとさせる 「伝え方」 を突き詰める | |
第8回 | 対面 | 2023年3月25日(土)/企業へのプレゼンテーション&担当者からの講評 |
※締切は2022年12月23日(金)
【第1期 募集プロジェクト】
①株式会社 島製作所 【講座名】シニアの健康寿命を 「歩くことから伸ばす」 プロジェクト |
【概要】人生100年時代となる一方で、コロナ禍で歩かない、 歩けなくなるシニアが増えています。本プロジェクトでは、シニアが楽しく歩き健康を維持する世界を実現します。 【内容】シニアの歩行を促進・支援する器具や靴、サービス、イベント等の企画案を作成します。ITを活用した案もウェルカムです。 |
【対象】シニアを元気にしたい想いとアイデアのある学生や、医学部・リハビリテーション学科でシニアの身体機能の研究をしている学生。 【募集人数】3~5名※募集人数を越えた場合は「志望動機書」により、選考。 【日程】2023年2月4日~3月25日/毎週土曜日/9:00~10:30 |
【担当者より一言】島製作所 代表取締役の島義弘です。弊社では、日ごろから杖やシニアカート等、シニアの歩く
|
【会社HP】www.shima-seisakusyo.com |
②谷川運輸倉庫株式会社 【講座名】海に隣接する倉庫から 「感動を生み出す」 プロジェクト |
【概要】海外では倉庫をオフィスや、アートイベント等での利用が盛んです。海の見える舞洲倉庫で、人の心がワクワクするサービスやビジネスを実現します。 【内容】高さ6メートルほどある巨大な倉庫空間を活かした、面白いイベントやサービス、使い方等の企画案を作成します。 |
【対象】倉庫を使った新たなビジネスに興味のある学生や、空間を活かしたイベントやサービスを考えてみたい学生。 【募集人数】3~5名※募集人数を越えた場合は「志望動機書」により、選考。 【日程】2023年2月4日~3月25日/毎週土曜日/10:30〜12:00 |
【担当者より一言】谷川運輸倉庫 代表取締役の谷川隆史です。弊社は創業120年(1901年創業)の老舗の物流会社です。
|
【会社HP】www.tanigawa-net.co.jp |
③辻産業有限会社 【講座名】中堅・中小企業の 「はたらくを面白くする」 プロジェクト |
【概要】これからの日本企業は、新たな価値を生み出す働き方がより求められます。私たちは、オフィスや住空間を使い方を工夫することで、楽しく前向きに働ける社会を実現します。 【内容】オフィスや自宅、外出先等で働くことを楽しく、前向きにするサービスやアプリ、イベント等の企画案を作成します。面白いビジネスアイデアには出資も予定しています。 |
【対象】これからの日本社会において、よりよい働き方を考えてみたい、ビジネスをしてみたい想いとアイデアを持つ学生なら誰でもOK。 【募集人数】3~5名※募集人数を越えた場合は「志望動機書」により、選考。 【日程】2023年2月4日~3月25日/毎週土曜日/13:00〜14:30 |
【担当者より一言】辻産業 営業部長の山本真次です。
|
【会社HP】www.tsuji-sangyo.com/ |
④株式会社 大治 【講座名】有機農家×企業で 「新ビジネスを生み出す」 プロジェク |
【概要】企業へ有機農家の農園の一部を貸し出し、農業体験を通じて新たな事業アイデアの創出を狙った 「千菜一遇 農en」 を通じ、農業を活かした新ビジネスを実現します。 【内容】様々な企業と有機農業とのコラボによって、新たな価値を創造する企業向け提案書を作成します。 コラボは 「京都嵯峨野地区」 の有機農家を予定。 |
【対象】農業に関心のある学生や、農業を活用した新しいビジネスに興味のある学生 【募集人数】3~5名※募集人数を越えた場合は「志望動機書」により、選考。 【日程】2023年2月4日~3月25日/毎週土曜日/14:30〜16:00 |
【担当者より一言】大治代表取締役の本多諭です。弊社は東京大田市場の仲卸会社です。
|
【千菜一遇 農en HP】www.senzaiichigu.com/nouen/ |
【主催】KANDO株式会社/大阪公立大学 国際基幹教育機構 高度人材育成推進センター
【協力】読売新聞社/りそな銀行/さかい新事業創造センター(S-Cube)
【お問い合わせ】大阪公立大学 国際基幹教育機構 高度人材育成推進センター
TEL:072-254-8266 E-mail:gr-idec-jinzai@omu.ac.jp