NEWS&TOPICS

2024年2月6日

  • 学生向け
  • 一般向け
  • Fledge

【開催延期】2/22(木)開催「起業家座談会 第3回 上場企業の経営者が語る起業とビジネス成長」

「起業家座談会 第3回 上場企業の経営者が語る起業とビジネス成長」について、2月22日を開催日としておりましたが、
誠に申し訳ございませんが、講師都合により、開催を延期させていただきます。

高度人材育成推進センターでは、起業家座談会シリーズ講座を開催しています。
第3回では、大企業での経歴を経て、起業や事業継承から上場まで果たした敏腕事業家をお迎えし、事業をスケールさせるなかでどう課題を捉え乗り越えて行ったかというリアルな話をお聞きします。
ゲスト同士の座談会の後は、ゲストを囲み疑問に思っていることや気になることをお話しする時間を設けます。大企業、中小企業、起業、事業継承では、どのような形でどのような仕事をするのか、悩みや気になる点などを気軽に質問できる貴重な場となります。やりたいことが明確になっていなくても、聞きたいことがまとまっていなくても大丈夫です。ぜひ気軽にご参加ください。

こんな方にオススメ
  • 起業へ関心があるが具体的なイメージが湧かない
  • 起業したいが、何からすればよいか具体的にイメージできない。
  • 起業に関して相談したい

シリーズ講座「最前線の起業家たちに聞くリアルな本音」
起業家座談会 第3回 上場企業の経営者が語る起業とビジネス成長

日時

開催延期 2024年2月22日(木)15:00-17:00

場所

大阪公立大学 I-siteなんば 3階 OMUリビングラボ 〒556-0012 大阪市浪速区敷津東2-1-41 南海なんば第1ビル
南海本線「なんば」駅徒歩約12分、南海高野線「今宮戎」駅徒歩約6分
大阪メトロ「なんば」徒歩約15分「大国町」徒歩約7分「恵美須町」駅徒歩約7分

形式 座談会&参加者たちとのグループトーク(対面開催)
対象 テーマに興味のある学生・社会人ならどなたでも
参加費 無料
定員 30名
申込方法

事前申込制。
開催日程が決まり次第、申込みフォームを掲載いたします。

主催

大阪公立大学 国際基幹教育機構 高度人材育成推進センター

問い合わせ先

大阪公立大学 国際基幹教育機構 高度人材育成推進センター Fledge事務局
E-mail: gr-idec-fledge@omu.ac.jp  TEL:072-252-6183 072-254-8265

ゲスト講師

中野智哉氏

株式会社i-plug 代表取締役CEO

1978年12月兵庫県生まれ。2001年中京大学経営学部経営学科卒業。2012年グロービス経営大学院大学経営研究科経営専攻修了(MBA)。インテリジェンス10年間で求人広告(転職サイトDODA、アルバイトサイトan )の企画営業に従事。2012年4月に株式会社i-plugを設立。新卒ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox」を運営。2021年3月18日東証グロース市場に上場。

https://i-plug.co.jp/

nakano_i-plug

山根太郎氏

サンワカンパニー代表取締役社長

1983年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学経済学部を卒業後、2008年伊藤忠商事株式会社繊維カンパニー入社し、2010年から2年間上海駐在。2014年4月株式会社サンワカンパニーに入社、同年6月に代表取締役社長に就任。業界の常識を打ち破る住宅設備機器のEC販売を推進し、組織改革や戸建て住宅事業「ASOLIE(アソリエ)」などの新規事業を展開する。さらに海外事業を本格展開し、世界最大規模の家具見本市「ミラノサローネ国際家具見本市」の出展を決め、2回目の出展となる2018年、サンワカンパニーは最も優れた出展企業に贈られる「ミラノサローネ・アワード」をアジア企業として初めて受賞した。また自身の事業承継の経験をもとに、事業承継に関する著書の出版や「ベンチャー型事業承継」など若手の後継者側に対するレクチャーや支援を行う。

https://info.sanwacompany.co.jp/

yamane_sanwacompany

司会

田中 健司氏

株式会社 K-FIRST 代表取締役

1987年生まれ。学生時代に自身の就職活動の際に今の日本の採用過程に課題を感じ、新卒採用の支援会社を起業。その後、25歳の時に家業である不動産会社を引き継いだ際にオフィスビルなどの商業ビル専門の管理会社がないことに疑問を感じ、商業ビルに特化した管理会社である株式会社K-FIRST を2013年に設立。「社会から見放されている不動産を社会から求められる不動産へ」というビジョンのもと、ただ単にリノベーションの提案だけでなく、数値に基づいた投資分析をセットで提案することにより「効果の見える化」を行い、多くの築古ビルの再生案件を手掛ける。
著書は『不動産経営の思考力 時代は「投資」から「経営」へ(幻冬舎)』など。

facilitator_tanaka-kenji_600x400

20240222起業家座談会シリーズ第3回チラシ

【主催・お問い合わせ】
大阪公立大学 国際基幹教育機構 高度人材育成推進センター Fledge事務局
gr-idec-fledge@omu.ac.jp