NEWS&TOPICS
2024年4月1日
- 学生向け
【募集】5月開講「顧客価値共創プログラム第3期」企業のリアルな事業成長課題の解決に挑戦
高度人材育成推進センターでは、企業のリアルな事業成長課題の解決に挑戦する、「顧客価値共創プログラム」第3期の受講者を募集します。
企業との価値創造に関心のある学生なら学部・学年不問です。
プログラムのポイント
- 企業経営者やリーダーと共に価値創造を経験できる
- 顧客価値を生み出す知識とスキルが身につく
- 就職活動やビジネスネットワーク作りに有効
募集案内
開催日時 | 2024年5月17日(金)~7月5日(金) 毎週金曜日 18:30~20:00 |
---|---|
開催方法 | 対面及びオンライン(Zoom) |
対面開催場所 | 大阪公立大学 I-siteなんば3階 〒556-0012大阪市浪速区敷津東2-1-41 南海なんば第1ビル |
応募資格 | 大阪公立大学・大阪市立大学・大阪府立大学の学部生・学域生・大学院生 |
対象 | 人々がより豊かに暮らせる持続可能な社会の実現に関心のある方、 そのために必要な新しいサービスの開発に興味がある方 |
募集プロジェクト | 人々の心を動かし、未来を動かす新サービス開発プロジェクト |
提供企業 | JR西日本 |
内容 | JR西日本グループでは、鉄道に代表されるモビリティサービス分野に加えて、移動にとどまらない 新しいサービスの開発により、人々の暮らしをより豊かにするライフデザイン分野の事業拡大に挑戦しています。 本プロジェクトでは、駅やショッピングセンターなどJR西日本グループが持つ多くの資産や多岐にわたる 組織の力を活用し、これまでにはない発想や異なる組合せによって、人々の生活や未来を豊かにする 移動(鉄道)を超えたサービスを企画します。(例:大阪駅×メタバース→バーチャル大阪駅) 有望な企画と認められた場合には、JR西日本グループとともに事業化にチャレンジするチャンスもあります。 |
プロジェクト 担当者より一言 |
JR西日本ビジネスデザイン部長の野々村です。 当社グループは、2023年4月に未来への羅針盤となる、私たちの志「人、まち、社会のつながりを進化させ、心を動かす。未来を動かす。」を掲げました。 その体現に向けて、当社グループが有する資産やこれまで培ってきた組織能力をフルに活用したイノベーションを通じて、従来の移動サービス分野を超えた新たなビジネスの創出に向けて挑戦しています。 2024年2月には、深刻な社会課題となっている、水道や道路など老朽化する社会インフラの維持・更新という課題を、長年鉄道事業を営んできたノウハウを活かして解決し豊かな未来社会を実現する「JCLaaS」事業を立ち上げました。 これからも様々な発想で一人ひとりの心を動かし、未来を動かすビジネスを生み出していきたいと考えています。 新たな価値の創出に向け、柔軟な発想を持つ皆様の参加をお待ちしています! |
注意事項 | 参加スタンス:面白いアウトプットを突き詰める 要件:講座参加とプロジェクト企画案提出 |
講師 |
高橋輝行氏(KANDO株式会社 代表取締役) |
募集人数 | 3名~5名(募集人数を超えた場合は選考) |
申込方法 | 申込みフォーム https://forms.office.com/r/bYusyvbMz8から期限までにお申し込みください。 |
申込期限 | 4月19日(金) |
受講決定通知 | 4月30日(火)までに受講の合否をメールで通知します。 |
共催 |
KANDO株式会社、大阪公立大学 国際基幹教育機構 高度人材育成推進センター |
協力 | 株式会社マイナビ |
問い合わせ先 | 大阪公立大学 国際基幹教育機構 高度人材育成推進センター 中百舌鳥キャンパスA6棟 3階 312室 メール: gr-idec-jinzai@omu.ac.jp 電話: 072-252-6183、072-254-8265(直通)、中百舌鳥キャンパス内線2672、2330(平日 9:00-17:30) |
プログラム日程
回 | 日程 | 時間 | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 5/17 | 18:30~20:00 | オリエンテーション&担当者プレゼンテーション | I-siteなんば3F |
第2回 | 5/24 | 方針の「3つのW」(Who, What, Why)を考える | Zoom | |
第3回 | 5/31 | 議論を通じて方針の「解像度」を上げる | ||
第4回 | 6/7 | 企画の「5W1H」(3W+Where, When, How)を考える | ||
第5回 | 6/14 | 議論を通じて規格の「解像度」を上げる | ||
第6回 | 6/21 | 企画の「ビジネス構造」と「収支構造」をアウトプットする | ||
第7回 | 6/28 | 相手をハッとさせる「伝え方」を突き詰める | ||
第8回 | 7/5 | 企業へのプレゼンテーション&担当者からの講評 | I-siteなんば3F |
講師 KANDO株式会社 代表取締役 高橋輝行氏
東京大学大学院理学系研究科卒/デジタルハリウッド大学院DCM修士。2000年、博報堂入社。営業職としてベネッセコーポレーション、アスキー、ゲーム会社等
の広告ブランディングを推進。その後、SBIグループの知財コンサルティング会社を経て、2007年に経営共創基盤(IGPI)に参画。チケットぴあに出向し経営再建
を主導。2010年KANDO株式会社を創業、中堅・中小企業を中心に100社以上で新商品/新事業開発プロジェクトを推進。桜美林大学・大学院非常勤講師(プロ
ジェクトマネジメント専門)
顧客価値共創プログラムについて
「総合知を活用し、新たな価値を多様な人と共創する」
今後、皆さんがどのような社会に歩みだそうと、将来必ず必要とされるスキルの一つです。このプログラムでは、これまでにそういった活動経験がない人でも、自然にその体験ができるように設計されています。普段の大学生活では交わらない社会人の方々と、ともに考え、工夫し、また顧客となる人の意見を集約していくことで、新しい価値を創造する経験ができるはずです。これらの学びは、何よりも楽しく、そして刺激的な体験になります。是非、積極的に参加し、価値創造のスキルアップや企業とのネットワーク作りに役立ててください。
大阪公立大学 国際基幹教育機構 教授 高度人材育成推進センター長 松井利之