NEWS&TOPICS

2024年6月18日

  • 学生向け

【募集】7/18(木)開催 実務家による実践演習シリーズ第7回「就活にも役立つ実践経営学入門」

国際基幹教育機構 産学連携教育イノベーター育成プログラム アントレプレナーシップ教育力育成コース事務局では、
本学の学生を対象とした実務家による実践演習をシリーズで開講します。
第7回は中小企業診断士・CSV経営デザイナーの山本 哲也氏を講師にお迎えして、「就活にも役立つ実践経営学入門」をテーマにご講演いただきます。
関心のある学生の皆さんは、ぜひ、ご参加ください。

AIBET EP-Alumniとは、大阪公立大学 国際基幹教育機構が開講する「産学連携教育イノベーター育成プログラム
アントレプレナーシップ教育力育成コース」(EPコース) の同窓会です。 実務家教員を育成する本研修プログラム修了生や
受講生が講師を務め、学生を対象に実践的な授業を実施します。 実務家自らの教育力のスキルアップを図ると共に、
学生へ新たな知見を提供することを目的とします。

タイトル AIBET EP-Alumni実践演習シリーズ第7回
テーマ 就活にも役立つ実践経営学入門
日時 2024年7月18日(木) 18:00~20:00
演習90分、質疑応答30分
場所 大阪公立大学 I-siteなんば3階 OMUリビングラボ
〒556-0012 大阪市浪速区敷津東2-1-41南海なんば第1ビル
講師 山本 哲也氏(中小企業診断士・CSV経営デザイナー)
概要

▼対象
大学卒業後の進路についてちょっと意識している。
いろいろと情報収集をしているが、イマイチ、ピンと来る企業・業界がない
そもそも、ピンとくる感じがわからず、モヤモヤしている。

▼主な内容
経営学をヒントにさまざまな企業の経営について考えよう
企業は、なんのために存在しているのか?
企業は、誰のもの?
私には、どんな選択肢があり、どれを選ぶべきか?のヒント

▼この講義で手に入ること
企業の考えていることが少しわかる
自分のことが少しわかる
モヤモヤがワクワクに変わる

▼その他
経営学が初めての方でも大丈夫
起業希望者大歓迎です

対象 大阪公立大学・大阪市立大学・大阪府立大学の学部生・学域生、大学院生
(社会人関係者の方も参加いただけます)
申込方法

申込フォームから期限までにお申込みください。
最小実施人数5名、最大50名。最小実施人数に満たない場合は開催を延期します。

申込期限

2024年7月17日(水)

参加費 無料
主催・問い合わせ 大阪公立大学 国際基幹教育機構 産学連携教育イノベーター育成プログラム
アントレプレナーシップ教育力育成コース事務局
電話: 072-252-6183 メール: las-jitsumuka.ep@ml.omu.ac.jp

240718_EP-Alumni_ポスター第7回