サイト内検索
2023年11月20日
11月12日、東京都立大学南大沢キャンパスで、ノートルダム清心学園主催の「集まれ! 理系女子」の全国大会が開催されました。今回の「集まれ!理系女子」には、過去最多の8名のIRISが参加し、高校生へ自身の科学研究活動内容を、どのように伝えれば、より分かり易くすることができるかを模索しながら挑みました。
講師:髙橋 文 氏(東京都立大学 理学部生命科学科 教授)
演題:生き物の形や性質の進化が起こるしくみ
発表IRIIS:理学研究科1名、工学研究科2名、農学研究科1名
発表IRIS:工学研究科2名、農学研究科2名
《12グループ》
ファシリテーター:IRIS8名、東京都立大学学生2名、他校教員2名、
ノートルダム清心学園高等学校生徒12名
講師:高津 飛鳥 氏(東京都立大学 理学部数理科学科 准教授)
演題:まっすぐな空間と曲がった空間
8名
「背景重力波偏極モード検出を目指した重力波ラジオメトリ解析の開発」
「塩化物電解質を用いた全固体電池の評価」
「最先端電池の世界―全固体ナトリウム二次電池―」
「深共晶溶媒を用いた機械的特性に優れる電析Niの作製」
「短下肢装具ソール材への応用に向けた可撓性を有するCFRPの機械的特性に及ぼす影響因子」
「細胞の骨格構造調節を担うアクチン脱重合因子は、遺伝子発現を制御する」
「ユーグレナのワックスエステル組成制御を目指した研究」
「運動による骨格筋量の増加におけるビタミンAシグナルの関与」
中高生のポスターは中高生ならではの視点でテーマ設定されていたり考察されていたりして、とても参考になりました。
覺 依珠美(理学研究科 博士前期課程2年)
赤井 茉裕(工学研究科 博士前期課程1年)
山中 里奈(工学研究科 博士前期課程1年)
片倉 遥香(工学研究科 博士前期課程2年)
本田 このみ(工学研究科 博士前期課程2年)
松本 朋子(農学研究科 博士後期課程1年)
永峰 佐久良(農学研究科 博士前期課程2年)
中辻 あいの(農学研究科 博士前期課程1年)
ノートルダム清心学園は、平成18年度に文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受けて以来、女性の科学技術分野での活躍を支援できる教育プログラムの開発に取り組んでいます。
平成21年から、女子生徒の理系分野への進路選択支援と社会の意識改革推進を目指し、JSTのSSH交流会支援対象事業として、「集まれ!理系女子 女子生徒による科学研究発表交流会」を開催し、今回で15回目を迎えました。
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認