すべてのお知らせ

2024年12月13日

  • IRIS2024

岸和田市で 「IRISサイエンス・キャンパス」を開催しました

岸和田市の男女共同参画センターにて、小学生5年生~6年生を対象とした実験教室「IRISサイエンス・キャンパス」を実施しました。
今回は、岩石について学び、岩石の断面観察に用いる偏光顕微鏡の原理を同じくする偏光板を使ってステンドグラスづくりを行い、光の見え方について学ぶ機会となりました。
岩石にどのような種類があるのか、偏光板をどのように使うかなど、参加してくれた子どもたちが次第に夢中になっていく姿に、担当IRISも初心にかえったり、やりがいを改めて見出すイベントとなりました。

IRISサイエンス・キャンパスの概要 (@岸和田市)

日時 2024年1124日(日) 140016:00
会場

岸和田市立 男女共同参画センター 調理室

テーマ

のぞいてみよう岩石の世界!~キラキラステンドガラスづくり~

講師 IRIS 3名
参加者

小学生9名、保護者1名(見学)

主催 岸和田市立 男女共同参画センター
共催 大阪公立大学 女性研究者支援室

当日の様子

 

1_iOS

実験の様子

2_iOS         

岩石について説明の様子

3_iOSステンドグラスづくりの様子

4_iOS
IRISの3

 IRISコメント 

  • 今回初めてサイエンスキャンパスに参加しました。小学生たちが実験に夢中になり、「結晶が固まってる!」「キラキラしてる!」と喜ぶ姿に感動しました。授業形式で進めるのは難しさもありましたが、みんなの反応がとても良く、楽しく終えることができました。この体験をきっかけに、少しでも科学への興味を持ってもらえたら嬉しいです。

    近藤 美陽(理学研究科 博士前期課程1年)

     

  • 子どもたちの前のめりになって真剣に解説を聞く姿や、楽しみながら工作する様子がとても印象的でした。今回のイベントが、子どもたちにとって岩石の奥深さや科学の面白さに気づくきっかけになり、道端の石ころから広がる大きな世界を感じてもらえる日が来たらいいなと思います。

    津田 あすか(理学研究科 博士前期課程1年)

     

  • 普段の研究内容と全く違う分野の実験だったため、初めて知る内容も多く、リハーサル段階からワクワクしながら参加していました。当日は実験、工作ともに参加者の皆さんに楽しんでもらえて良かったです。工作ではそれぞれの個性が光るステンドグラスが出来上がり、とても素敵でした。あまり理科に興味がなかった子も今回のイベントをきっかけに理科を好きになってもらえたら嬉しいです。

    杉﨑 皓子 (獣医学研究科 博士課程1年)

 アンケート結果 

    graph_Kishiwadacity_SC

     参加者の声 

    • 実験楽しかったです。大学の先生ありがとうございました。次にもこんな機会があるとすれば、また参加したいです。
    • 理科の良いところも分かったし、楽しかった。
    • 家でもやってみたいです。
    • セロハンテープは、光を曲げることができると知れた