年度別検索
カテゴリ
2023年度
東 知希さん(有機反応化学研究室 B4)が 2022年度学業成績優秀賞 を受賞
紀太 悠さん(資源環境化学研究室 M2)が 2022年度研究業績優秀賞(若野賞)を受賞
松本義久さん(生命物理化学研究室 B4)、加納滉也さん(資源環境化学研究室 B4)、重松大登さん(複合分子化学研究室 B4)、東 知希さん(有機反応化学研究室 B4)が 2022年度化学科卒業研究発表(市大) ベストプレゼンテーション賞 を受賞
宮崎達夢さん(生命物理化学研究室 M1)が 2022年電子・情報・システム部門 光・量子デバイス研究会 技術委員会奨励賞 を受賞
紀太 悠さん(資源環境化学研究室 M2)が学長表彰されました(後期)
【講演会(杉本)】第5回学際科学若手育成フォーラム
【講演会(杉本)】第1回学際化学若手育成シンポジウム
【講演会(杉本)】第4回学際化学若手育成フォーラム
津留﨑陽大准教授、神川憲教授らの研究成果がChemistry A European Journal に掲載・ Inside Coverに採用
【講演会(中百舌鳥)】第3回学際化学若手育成フォーラム
【講演会(杉本)】嶌越 恒 教授
【講演会(中百舌鳥)】第2回学際化学若手育成フォーラム
【講演会(杉本)】ReCAP講演会 山野奈美 博士
【講演会(杉本)】座古 保 教授
【講演会(杉本)】第2回「多様なキャリア経験を有する博士号取得者による講演会」
【講演会(杉本)】第1回学際化若手育成フォーラム(機能性分子およびπ共役系分子の創成と機能)
2022年度
紀太 悠さん(資源環境化学研究室 M2)と竹内未佳さん(資源環境化学研究室 M1)が学長表彰されました(前期)
植野 昂さん(生命物理化学研究室 M2)が 15th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2022) Poster Award を受賞
【講演会(杉本)】Prof. Rory Waterman
青山航太朗さん(複合分子化学研究室 M1)が 10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC10) Best Poster Award を受賞
紀太 悠さん(資源環境化学研究室 M2)が⽇本化学会秋季事業 第12回 CSJ化学フェスタ2022 優秀ポスター発表賞を受賞
品田哲郎教授、中山淳講師、保野陽子助教(現・九州大学助教)、岡村仁則助教(現・東京大学助教)らの重水素に関する総説が Bulletin of the Chemical Society of Japan 誌の Back Cover Picture に採用
竹内未佳さん(資源環境化学研究室 M1)が OKCAT2022 (Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis) にて Outstanding Research Award を受賞
【講演会(杉本)】及川 雅人 教授
津留﨑陽大准教授がケイ素化学協会「ケイ素化学奨励賞」を受賞
【講演会(なかもず)】Prof. Hsuan-Hung Liao
【講演会(杉本)】豊田 真司 教授
田中 真穂さん、柚山 健一講師、坪井 泰之教授(先端分析化学研究室)らの研究成果がChemical Communications誌のInside Front Coverに採用
紀太 悠さん(資源環境化学研究室 M2)が第130回触媒討論会にて学生口頭発表賞を受賞
菅沼柚月さん(光物理化学研究室 M1)が第16回分子科学討論会(横浜)2022にて分子科学会優秀ポスター賞を受賞
【講演会(杉本)】井口 佳哉 教授
倉内郁哉さん(生命物理化学研究室 M2)が 第22回関西グライコサイエンスフォーラムにて優秀講演賞を受賞
【講演会(杉本)】武藤 克也 講師
横田虎太郎さん(分子物理化学研究室 M2)が 第73回山田コンファレンス/IMR国際シンポジウムにてポスター発表賞を受賞
【講演会(杉本)】佐藤 久子 教授
瀬川夕海さん(生命物理化学研究室 D1)が 2022年 電気学会 電子・情報・システム部門大会 Outstanding Student Presentation Award を受賞
西川 慶祐講師、森本 善樹教授らの研究成果が Chemistry Letters に掲載・Front Coverに採用
太中惇斗さん(化学専攻・有機分子化学研究室M1)が第68回有機金属化学討論会にて、ポスター賞を受賞
【講演会(杉本)】Shang-Da Jiang 教授
【講演会(杉本)】杉岡 幸次 先生
【講演会(杉本)】手老 龍吾 准教授
鶴田智暉さん(合成有機化学研究室 D1)が第 42 回有機合成若手セミナー 「 明日の有機合成を担う人のために 」 優秀研究発表賞を受賞
【講演会(なかもず)】Prof. Matthew J. Fuchter
坪井 泰之教授、鳥本 司教授(名大)らの共同研究の成果が NPG Asia Materials に掲載
【講演会(杉本)】Prof. Martin Lemaire
竹内未佳さん(資源環境化学研究室 M1)が第11回JACI/GSCシンポジウム GSCポスター賞を受賞
【公開セミナー】大阪公立大学 化学セミナー
坪井 泰之教授らの研究成果がドイツの国際誌 Angewandte Chemie Int Ed の電子版に掲載
草野 葉月さん (先端分析化学研究室 M2) と野口 明美さん (先端分析化学研究室 M1) が COLA 2021/2022 にて Outstanding Student Paper Award を受賞
紀太 悠さん(資源環境化学研究室 M2)が触媒学会西日本支部 第13回触媒科学研究発表会ポスター賞を受賞
竹内未佳さん(資源環境化学研究室 M1)が触媒学会西日本支部 第13回触媒科学研究発表会ポスター賞を受賞
談話会(中嶋琢也先生)
神川憲教授が日本化学会「学術賞」を受賞
中山淳講師が2022年度日本薬学会奨励賞を受賞