研究内容

研究紹介

私達の研究室では、酸化ストレス関連疾病(アルツハイマー病やパーキンソン病などの神経変性疾患や、細菌やウイルスによる感染症)や冬眠について、その仕組みを分子レベルで理解し、それにより効果的な予防法、診断法、治療法へと展開できる知見を得るための基盤研究を推進しています。生体内におけるストレス応答機構について、最新の解析技術を駆使して研究しています。現在、主として下記の研究プロジェクトに取り組んでいます。

研究テーマ

  1. 神経変性疾患(アルツハイマー病、パーキンソン病)の病理メカニズムの解明 (詳細はこちら, coming soon)
  2. 天然生理活性物質2-oxo-imidazole dipeptidesの生理機能の解明 (詳細はこちら
  3. 冬眠実現機構の解明 (詳細はこちら, coming soon)
  4. 超硫黄分子を基軸とした創薬シーズの探索 (詳細はこちら, coming soon)
  5. 感染・炎症病態の分子メカニズムの解明 (詳細はこちら, coming soon)
  6. 低代謝状態からの細胞の目覚め(休眠種子の発芽、神経細胞分化)の分子メカニズムの解明 (詳細はこちら, coming soon)

私どもの研究内容にご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。