年度別検索
カテゴリ
2024年度
【新入生】入学時に必要な各種手続き(情報基盤センターへ)
学生定期健康診断のお知らせ【中百舌鳥キャンパス 健康管理センター】
2023年度春季学位記授与式を挙行しました。(OMUサイトへ)
《Moodleシステムのメール通知機能の改善》
日経Cheers!募集(男女とも4/12まで)! 【女性研究者支援室】
【3月11日追記】令和6年能登半島地震により被災された受験者の皆さまへ(OMUサイトへ)
【開催日決定】~植物園 春の風物詩~ 「枝垂れ桜のライトアップ」を開催(OMUサイト)
《学情閉館日の開放教室設置について》
『衛星アンテナの展開を体験しよう』を開催しました(SSSRCワークショップ)(OMUサイトへ)
テーマは「お祝い料理」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)(OMUサイトへ)
令和6年能登半島地震の被災地に対する募金活動の報告及びお礼(OMUサイトへ)
2023年度学位記授与式について(対象:大阪市立大学・大阪府立大学・大阪公立大学)(OMUサイトへ)
【3/22】関西経済同友会フロンティア探索座談会 【学生課】
2024年度(前期)大阪公立大学公開講座パンフレットを掲載しました(OMUサイトへ)
第141回テクノラボツアーのご案内(2024/3/19) 【大阪公立大学産官学共同研究会】
UReCが富田林市でコミュニティ防災人材育成プログラムを開催(OMUサイトへ)
農業探究プログラム「探Qみらいファーム」が始動 ―小学4~6年生対象、持続可能な食と農を支える人材育成に寄与―(OMUサイトへ)
FREE (Furniture REuse Event) ~新生活に足りないアレを手に入れよう!~ (ボラセンサイトへ)
レポートの書き方 お昼のミニレクチャー 【OMUラーニングセンター】
2025年大阪・関西万博 ボランティア募集開始 記者発表会にて本学学生が代表としてスピーチしました。(OMUサイトへ)
テーマは「家族で楽しめる健康レシピ」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)(OMUサイトへ)
視覚で楽しむ<図鑑>の世界 【中百舌鳥図書館】(図書館サイトのページへ)
医学部附属病院のDMAT(災害派遣医療チーム)を被災地へ派遣しました。(OMUサイトへ)
『仕事研究セミナー&学内企業セミナー』 【学生課 キャリア支援室】
2023年度イノベーションアカデミーワークショップをi-siteなんばで開催、Robert G.Frank氏、藤村副学長等が堺市長を訪問しました。(OMUサイトへ)
2023年度 IRIS活動報告会のお知らせ 【女性研究者支援室】
リハビリテーション学科の実習授業を、森之宮第2団地のモデルルームで初めて実施(OMUサイトへ)
【観覧募集】社会課題解決アイデア発表会2023 【大学フェローシップ創設事業事務局】
学生のNHK受信料免除制度のご案内 【学生課】
2月開催『合同企業研究会』 【学生課 キャリア支援室】
3月開催『合同企業研究会』 【学生課 キャリア支援室】
貴重書展示「歳時記"春"」開催中 【中百舌鳥図書館】
関西経済同友会フロンティア探索座談会 【学生課】
レギュラー企業セミナー『大阪産業技術研究所』 【学生課 キャリア支援室】
コミュニティ防災フォーラム 2024 (OMUサイトへ)
『実践面接体験会』 【学生課 キャリア支援室】
『グループディスカッション体験会』 【学生課 キャリア支援室】
令和6年 学長による年頭のごあいさつ
テーマは「健康的なスイーツ」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)(OMUサイトへ)
大阪公立大学等授業料等支援制度(大阪府無償化制度)拡充の説明会を開催します(OMUサイトへ)
ちょこレポ 1月 「パラグラフ・ライティング」を解説します。【OMUラーニングセンター】
令和6年能登半島地震への対応について(OMUサイトへ)
I-wing レジデントサポーター募集 【学生課留学生支援担当】
2023年度
臨床実習生(医学)として新たな一歩! 白衣授与式を開催しました。(OMUサイトへ)
数学学修相談 試験直前拡大開催 【OMUラーニングセンター】
【レポート・ダイジェスト動画】2023年度 大阪公立大学女性研究者表彰制度[岡村賞]表彰式・記念講演会開催しました。(OMUサイトへ)
第140回テクノラボツアーのご案内(2024/2/2) 【大阪公立大学産官学共同研究会】
学生旅費等補助事業の募集について 【大阪公立大学教育後援会】
表彰学生(団体及び個人)募集のお知らせ 【大阪公立大学教育後援会】
『面接体験会』【学生課 キャリア支援室】
理系女子大学院生チームIRIS 【女性研究者支援室】
『業界研究・就活準備セミナー』【学生課 キャリア支援室】
「知らない世界4ー現代システム科学域での学び」【OMUラーニングセンター】
「知らない世界3ー家族ゆえに対立する遺族研究」【OMUラーニングセンター】
《キャンパス周辺での喫煙について(杉本キャンパス)》
レポート書き方レッスン 4年間使える! 【 OMUラーニングセンター】
『個人面談の予約が増えました』【学生課 キャリア支援室(中百舌鳥キャンパス)】
生活科学研究科 竹中教授らの研究成果を基に、大阪公立大学オリジナルワインが完成
テーマは「ワインに合うレシピ」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)
生成AIに関するセミナー申込受付中(受付期限延長) 【高等教育研究開発センター】
経済学部・松本ゼミが『第6回 つながる、ぬり絵展』で参加者の交流ミーティングを実施
医学部附属病院が幼稚園にて体験型出張講座を実施
【劇団カオス】12月公演「泡沫シティロマンス」
文学×生活科学「是枝作品を学問する」オープンファカルティ2023「知の森をひらく」を開催しました。
留学生日本語スピーチコンテスト開催(12/10) 【国際交流課】
冬季特別貸出を実施します! 【図書館】
学生選書2023 【図書館(中百舌鳥・羽曳野・りんくう)】
キャリアパス支援説明会&リーディングプログラム説明会 【高度人材育成推進センター】
アップサイクルWS開催!(12月10日) 【高度人材育成推進センター】
《草木の伐採について(中百舌鳥キャンパス)》
《キャンパスメンバーズ制度について》
【募集】12/15(金)開催 実務家による実践演習「ゼロゼロ融資 返済困難先の最終金融支援策の判断」【国際基幹教育機構 アントレプレナーシップ教育力育成コース事務局】
レギュラー企業セミナー『日本航空』 【学生課 キャリア支援室】
テレスコープアレイ実験史上最大のエネルギーをもつ宇宙線を検出
『グループディスカッション体験会』【学生課 キャリア支援室】
数学なんでも相談会を開催します。(12/7)【OMUラーニングセンター】
法科大学院が令和5年司法試験合格祝賀会を開催しました。
学生特殊健康診断のお知らせ 【中百舌鳥キャンパス 健康管理センター】
杉本キャンパスにて第73回銀杏祭、中百舌鳥キャンパスにて第75回白鷺祭を開催!
レギュラー企業セミナー『デロイト トーマツ コンサルティング』 【学生課 キャリア支援室】
大阪府立大学卒業生の東野 圭吾氏が令和5年秋の紫綬褒章を受章しました。
レギュラー企業セミナー『ソニーグループ(4社合同)』 【学生課 キャリア支援室】
2023年度学生個別健康診断のお知らせ 【中百舌鳥キャンパス 健康管理センター】
国際活動とキャリア(D,E,F組) 履修生募集! 【高度人材育成推進センター】
第2回留学生日本語弁論大会を開催しました。
ちょこレポ@中百舌鳥図書館ロビー開催 【OMUラーニングセンター】
【アカペラサークルONE BEENS】ウィンターライブ「はれなな」を開催します!(12/3)
日本銀行理事 大阪支店長 中島 健至氏による講演を実施しました。
プチ海外留学 模擬体験(11月15日) 【OMUラーニングセンター】
レギュラー企業セミナー『三菱マテリアル』 【学生課 キャリア支援室】
《【梅田サテライトキャンパス】情報処理教室のプリンターについて》
「ECOアイデアコンテスト」の最優秀賞が決定!白鷺祭で表彰式を実施しました。
基礎講座『グループディスカッション対策編』 【学生課 キャリア支援室】
低学年から考える理系進路講座 【学生課 キャリア支援室】
本選考突破のための面接対策講座 【学生課 キャリア支援室】
SPI理解講座 【学生課 キャリア支援室】
インターンシップ&業界・企業研究セミナー 【学生課 キャリア支援室】
《換気について》
レギュラー企業セミナー『京セラドキュメントソリューションズ』 【学生課 キャリア支援室】
【劇団カオス】銀杏祭特別公演「私の秘密を知るのなら」11月3日~5日
留学生日本語弁論大会を開催します!(11/3) 【国際交流課】
(11月3日開催)第2回 大阪公立大学 留学生日本語弁論大会
JRアイデアコンテスト参加者募集! 【大阪公立大学地域連携センター】
環境部エコロ助が堺市イベント「SDGs fest.」に参加しました。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) 飯田グループ×大阪公立大学共同出展館 パビリオン外観発表
レギュラー企業セミナー『東京エレクトロン』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『日本触媒』 【学生課 キャリア支援室】
安保名誉教授が中国政府友諠賞受賞 【工学研究科】
杏樹祭、銀杏祭、白鷺祭へのご来場について(OMUサイトへ)
《大学提供のウイルス対策ソフトについて》
レギュラー企業セミナー『アクセンチュア』【学生課 キャリア支援室】
第139回テクノラボツアーのご案内(11/13) 【大阪公立大学産官学共同研究会】
「YOSS クラウドサービス」が2023年度グッドデザイン賞を受賞(OMUサイトへ)
テーマは「収穫!秋の恵みを五感で味わう栄養満点レシピ」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)(OMUサイトへ)
特集ブルーバックス 【中百舌鳥図書館】
【募集】公大ビジネスアイデアコンテスト2023(予選会)10/10(火)応募締切【高度人材育成推進センター】
献血への参加者 大募集! 【体育会】
2023年度秋季学位記授与式を挙行しました。(OMUサイトへ)
【劇団カオス】 10月公演「Study Log~聞いて、私さ。~」
学生ライブラリースタッフ募集 【中百舌鳥図書館】
精神科相談のご案内 【中百舌鳥キャンパス 健康管理センター・メンタルヘルスセンター】
ちょこレポ ー 9月後半もやってます 【OMUラーニングセンター】
レギュラー企業セミナー『NHK ACADEMIAワークショップ』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『竹中工務店』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『全星薬品工業』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『凸版印刷』 【学生課 キャリア支援室】
大阪公立大学 無料法律相談所「秋の特別無料法律相談」開催します(OMUサイトへ)
テーマは「たんぱく質を20g摂れるレシピ」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)(OMUサイトへ)
第138回テクノラボツアーのご案内(9月28日)【大阪公立大学産官学共同研究会】
大阪府警察からの注意喚起 (学生課)
【募集】社会課題解決アイデア発表会2023 【大学フェローシップ創設事業事務局】
レギュラー企業セミナー『NECソリューションイノベータ』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『ニッタ』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『ニプロ』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『不二家』 【学生課 キャリア支援室】
オープンキャンパス2023を開催しました。(OMUサイトへ)
レギュラー企業セミナー『サンスターグループ』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『住友電気工業』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『シャープ』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『京セラ』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『三菱重工業』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『ダイハツ工業』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『大和ハウス工業』 【学生課 キャリア支援室】
異なる樹林型の植物を観察 ~「樹林型観察会」を開催~(OMUサイトへ)
レギュラー企業セミナー『南海電気鉄道』 【学生課 キャリア支援室】
【重要】台風7号接近にともなう各種取扱いについて(通知)(OMUサイトへ)
南部陽一郎物理学研究所が第38回宇宙線国際会議に共同主催機関として参加しました(OMUサイトへ)
フランス ル・アーブル大学留学プログラム修了式を挙行しました。(OMUサイトへ)
夜間特別開園―夜咲き熱帯スイレン観察会― 9月1日、9月2日(OMUサイトへ)
理系女子大学院生チームIRISが日産財団の第6回リカジョ育成賞 準グランプリを受賞しました。
テーマは「夏真っ盛り!ごはんがすすむレシピ」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)公開しました。(OMUサイトへ)
2023年度前期_学長表彰候補者の募集について 【学生課(なかもずキャンパスA3棟)】
8月も学修支援やってます! 【OMUラーニングセンター】
ちょこレポ @ 杉本 & Zoom 【OMUラーニングセンター】
第2回ホームカミングデーを11月4日に開催。中百舌鳥キャンパスでは創基140年記念事業の一環として実施します。(OMUサイトへ)
【大学生・一般市民参加者募集】大阪・関西万博「ボランティアリーダー育成プログラム2023」(OMUサイトへ)
《杉本図書館について》
夏季特別貸出を実施します! 【図書館】
ビジネスアイデア創造ワークショップ 【高度人材育成推進センター】
第71回東京都立大学・大阪公立大学総合競技大会を開催しました。(OMUサイトへ)
大阪・関西万博での飛行実現へ「空飛ぶクルマ」の離着陸ポートや飛行経路実現性について安全面・都市計画の視点から調査やアドバイザリを担当しました。(OMUサイトへ)
9月開始 生協コラボ OMUライスプロジェクト メンバー募集 【高度人材育成推進センター】
(8月7日説明会,9日締切)植物工場野菜の機能性成分に着目したレシピコンテスト 【植物工場研究センター】
レギュラー企業セミナー『三菱自動車工業』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『山崎製パン』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『池田泉州銀行』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『ピアス』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『NTT西日本』 【学生課 キャリア支援室】
《中百舌鳥キャンパスにおけるインターネット環境について》
チーム医療を見据えた独自プログラム『3学科合同実習』を実施しました。(OMUサイトへ)
OMUパビリオンメンバー募集 【企画課パビリオン出展推進担当】
貴重書展示「絵で見る古典」開催中 【中百舌鳥図書館】
国際シンポジウム 【大阪公立大学大学院工学研究科】
【募集】多様な企業と共に学ぶ,総合教養科目「キャリアと実践」(後期:集中)受講者 事前説明会【国際基幹教育機構】
《杉本キャンパストレーニングルーム設備について》
《2023年度前期教育実習ガイダンス動画が期間限定で公開されたことについて》
2023年度学生選書委員募集(7/14~8/6)【図書館】(図書館サイトへ)
AI探究:技術の仕組みから社会への影響まで(9月20日まで) 【中百舌鳥図書館】(図書館サイトへ)
「2023年度グローバルリーダー育成奨学金」認定証書授与式を開催しました。(OMUサイトへ)
《「アスマイル」の企業コード発行について》
数学学修相談 期末試験直前集中開催 【OMUラーニングセンター】
テーマは「オセアニア風料理」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)(OMUサイトへ)
森之宮キャンパスの新たな完成イメージ図を公開しました。(OMUサイトへ)
《食堂のパーテーションについて》
ちょこレポ7月の日程のお知らせ(毎週火曜日) 【OMUラーニングセンター】
レポート書き方レッスン(7月13日開催) 【OMUラーニングセンター】
第137回テクノラボツアーのご案内(7月21日)【大阪公立大学産官学共同研究会】
レギュラー企業セミナー『大阪モノレール』 【学生課 キャリア支援室】
7/5(水)数学なんでも相談会 【OMUラーニングセンター】
【募集】8月-9月開催「売る」から始める価値創出体験ワークショップ 【高度人材育成推進センター】
王立プノンペン大学(カンボジア)との世界銀行プロジェクトによる教員研修団を受入ました。
【なんでも相談だより】(令和5年6月号)を発行しました。
レギュラー企業セミナー『日本食品分析センター』 【学生課 キャリア支援室】
6/27(火) 中百舌鳥図書館ロビーで開催 【OMUラーニングセンター】
【7月8日(土)・9日(日)】早朝特別開園 ―美しく開花するハナハスを観察しよう!―
【開催情報】商学部✕劇団カオス 「教育・研究」と「演劇」が融合した公演 「公務イング・マイ・ウェイ!」 ~産業振興と中小企業支援について考える~
第2回読書会 (7/19)【中百舌鳥図書館】
レギュラー企業セミナー『第一生命保険』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『Sky』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『日亜化学工業』 【学生課 キャリア支援室】
会社説明会・学内選考会『播州信用金庫』 【学生課 キャリア支援室】
《キャンパス間シャトルバスについて》
ちょこレポ6月の日程 【OMUラーニングセンター】
商学部・宮川ゼミの学生チームが、証券研究学生連盟のディベート大会でブロック優勝!しました。
テーマは「1/3日分の食物繊維が摂れるレシピ(7g以上)」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)
第62回 友好祭を開催しました。
2023年度 新入生保護者懇談会を開催(中百舌鳥キャンパス)しました。
【劇団カオス】新入団員おひろめ公演
テーマは「春野菜を使ったレシピ」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)
レギュラー企業セミナー『マツダ株式会社』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『株式会社 村田製作所』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『近鉄グループホールディングス』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナーのご案内 【学生課 キャリア支援室】
硬式野球部が大阪府副知事、大阪市副市長を表敬訪問しました。
レギュラー企業セミナー『東レ』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『非破壊検査』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『日立システムズ』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『富士通グループ』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『タマノイ酢』 【学生課 キャリア支援室】
【募集】6/19(月) ASEAN SPECIAL WORKSHOP(Zoom)日本とアセアンの経済、ビジネスアイデア発想について英語で学ぼう!【高度人材育成推進センター】
6/13(火)開催「起業家座談会 第2回 大企業出身の起業家が語る起業のリアル」【高度人材育成推進センター】
獣医フットサル部 ForcaRINKU【新入部員募集】(りんくうキャンパス)
自転車安全利用啓発 Bicycle safe use enlightenment 【学生課】
2022年度入学者の家族等指定連絡人(保護者等)のみなさまへのお知らせ(2022年度後期成績通知書発送)
中百舌鳥図書館 第1回読書会 【中百舌鳥図書館】
《杉本キャンパス学術情報センター屋上庭園の有効利用》
後夜祭~楽しみ方って200色あんねん~2023【中百舌鳥キャンパス】(5月28日)【第62回友好祭実行委員会】
友好祭ライブ2023【中百舌鳥キャンパス】開催します。( 5月27日)【第62回友好祭実行委員会】
友好祭【中百舌鳥キャンパス】開催します。( 5月27日、28日)【第62回友好祭実行委員会】
本学研究成果が大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン「生命(いのち)の器〈仮称〉」に
《授業の実施形態について》
春の全国交通安全運動 5/11~5/20 【学生課】
《シャトルバスについて》
《英語力向上について》
《電源スペースについて(中百舌鳥キャンパス)》
大阪公立大学新型コロナウイルス緊急対策本部の解散及び新型コロナウイルス感染症への対応(2023年5月8日以降)
硬式野球部が全国大会へ!近畿学生野球連盟Ⅰ部春季リーグ戦で優勝!
ちょこレポ5月の日程 初回は9日(火)です。【OMUラーニングセンター】
「ながら」で見守る!学生と中堺警察署が連携してランニングパトロールを実施しました。
レギュラー企業セミナー『オービック』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『シミックヘルスケアインスティテュート』 【学生課 キャリア支援室】
《ウェイトルームの設備について》
第18回ふたば祭(杉本キャンパス)を開催しました。
《職員の業務態度について》
本学の修了生(ベトナム)が副学長を表敬訪問しました。
レギュラー企業セミナー『東海旅客鉄道』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『西日本旅客鉄道』 【学生課 キャリア支援室】
日本代表チームにも勝利!ボッチャ部が全国大会で準優勝しました。
スキー・スノーボード部 部員募集中! 【スキー・スノーボード部】
《りんくうキャンパスの組織としてのあり方の改善要望》
グローバルリーダー育成奨学金申請受付中!(公大学部・学域2年次対象)【学生課】
劇団カオス「バタフライ・ドリーム」4/30(日)開催 【劇団カオス】
アメフト部 新入部員大募集!未経験者大歓迎!マネージャー大募集!【アメリカンフットボール部】
レギュラー企業セミナー『クボタグループ』 【学生課 キャリア支援室】
公認団体「ランダム」 新歓のお知らせ 【ランダム】
ヨット部新入部員、マネージャー募集!【体育会ヨット部】
農業サークル「TOSAFF」の新歓 【TOSAFF】
レギュラー企業セミナー『株式会社ウィル』 【学生課 キャリア支援室】
企業と大学院生のWEB企業交流会のご案内 [4/20(木)締切] 【高度人材育成推進センター】
《教育推進課からのメールと健康診断に関して》
ご家族アカウント(家族等指定連絡人様用)が、新しいシステムとなりました。
量子放射線系専攻説明会 【量子放射線系専攻】
【中止】レギュラー企業セミナー『住友ゴム株式会社』【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『ニデック株式会社』【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『日本ガイシ株式会社』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『東洋紡株式会社』 【学生課 キャリア支援室】
レギュラー企業セミナー『中西金属工業株式会社』 【学生課 キャリア支援室】