年度別検索
カテゴリ
2025年度
イノベーションアカデミースマートエネルギー棟 開設記念式典を開催しました。(OMUサイト)
《森之宮キャンパス設置に伴う無料のキャンパス間移動の保障について》
2025年度 新入生保護者懇談会を開催します。(OMUサイトへ)
2024年度春季学位記授与式を挙行しました。(OMUサイト)
大学歌・学生歌を制定しました。(OMUサイトへ)
(4/10)就職活動総合ガイダンス 大学院博士前期課程編 【学生課 キャリア支援室】
(4/8-9)就職活動総合ガイダンス 【学生課 キャリア支援室】
理系女子大学院生チームIRIS 第15期生募集!【女性研究者支援室】
「OMUネイチャーフェスタ」を開催します。
辰巳砂 昌弘学長最終講義を開催しました。(OMUサイトへ)
テーマは「鰆を使った料理」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)
経済学部・松本ゼミが「徳島ゆかりの交流会in関西」で活動内容を発表しました。
冊子【相談窓口のご案内(一人で悩まずに、まずは相談しましょう)2025年度版】ができました。
【要確認】新入生ナビの情報が更新(公開)されました!
(全学生用)2025年度学生定期健康診断【健康管理センター】
学生作品を大阪・関西万博「飯田グループ×大阪公立大学共同出展館」に展示!大阪公立大学パビリオン出展記念学生コンテスト受賞作品が決定しました。
(締切3月15日)子ども食堂を支援!クラファン協力依頼 【大阪公立大学 COIL事業部門】
《成績証明書のPDF形式での電子発行について》
【参加学生募集】3/26・4/11開催「しごとーく in 公立大 2025春」参加者募集 【国際基幹教育機構】
硬式野球部前主務が日本学生野球協会 令和6年度表彰選手に選出されました (OMUサイトへ)
(3月12日)国際シンポジウム2025開催 【大阪公立大学工学研究科】
《休日の教室開放について》
「キャリアと実践 Ⅱ 」受講者募集 【国際基幹教育機構】
《必修授業の不公平について》
NHK受信料の学生免除 【学生課】
辰巳砂学長らがドイツのDFKIとスロベニアのリュブリャナ大学を訪問しました。
《休学期間を考慮した卒業時期調整に関する意見(工学部)》
総合知ってなに? PVシリーズ「総合知へのいざない」第1弾:生活科学編を公開(OMUサイトへ)
テーマは「郷土料理を簡単に楽しむレシピ」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト:OMUサイトへ)
合同企業研究会 【学生課 キャリア支援室】
合同模擬GD会 【学生課 キャリア支援室】
合同模擬面接会 【学生課 キャリア支援室】
ファーストリーダーになろう 【中百舌鳥図書館】(図書館へリンク)
第147回テクノラボツアーのご案内(2025/3/5)【大阪公立大学産官学共同研究会】
《食堂の営業時間について(中百舌鳥キャンパス)》
第二回研究者交流会開催!(杉本キャンパス) 【女性研究者支援室・URAセンター】
【3/26】関西経済同友会フロンティア探索座談会 【学生課】
2024年度 IRIS活動報告会のお知らせ 【女性研究者支援室】
茨木市文化・子育て複合施設「おにクル」の開館効果を検証 -ウォーカブルな中心市街地へ-(OMUサイト)
【劇団カオス】2月卒業公演「FAMILIA]
春季特別貸出を実施します!【図書館】
《卒業単位認定について》
大学所定履歴書のデータ公開【学生課 キャリア支援室】
テーマは「防災食アレンジレシピ」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)(OMUサイト)
レポートの基本を学ぶ「ちょこレポ」(1/20) 【OMUラーニングセンター】
合同企業研究会-業界研究編-【学生課 キャリア支援室】
最終面接対策講座【学生課 キャリア支援室】
学内合同企業セミナー【学生課 キャリア支援室】
公務員試験の面接対策講座(2/13)【学生課 キャリア支援室】
公務員試験のES対策講座(2/12)【学生課 キャリア支援室】
公務員試験の併願対策講座(2/10)【学生課 キャリア支援室】
それ、就職差別化かも?【学生課 キャリア支援室】
多文化社会を読み解く鍵は寛容さではなく不信感だった -約200年前の文書から見たオスマン帝国の新事実-(OMUサイトへ)
官公庁限定・仕事研究セミナー【学生課 キャリア支援室】
産学官民連携で誰一人取り残さないこども支援へ 『こども未来創造プラットフォーム』キックオフシンポジウムを開催(OMUサイトへ)
《新体育館の床について(杉本キャンパス)》
貴重図書展示『歌書のくさぐさ』開催中 【中百舌鳥図書館】
公務員対策講座(地方公務員・大学職員編 )【2/7】【学生課 キャリア支援室】
2024年度
第146回テクノラボツアーのご案内(2025/1/30)【大阪公立大学産官学共同研究会】
【1/21】関西経済同友会フロンティア探索座談会 【学生課】
生活科学研究科 竹中 重雄教授らの研究成果を基にした大阪公立大学オリジナルワインの第2弾「大阪公立大学 葡萄酒 2024」が完成
業界研究・就活準備セミナー【学生課 キャリア支援室】
【2025年1月】数学学修相談 試験前に拡大開催! 【OMUラーニングセンター】
医学部附属病院DMATが大阪市立堀江中学校で災害医療・救命講習を実施しました。(OMUサイトへ)
(2025年1月6日)Meet-up新年交歓会【学生課 キャリア支援室】
経済学部・松本ゼミが、徳島県牟岐町の特産品を使用したオリジナルメニューを企画(OMUサイトへ)
《キャンパス周辺の路上喫煙の対策について(杉本キャンパス)》
【劇団カオス】 12月引退公演「ロクな死にかた」
本学インドネシア訪問団が、協定締結校や政府機関を訪問しました。(OMUサイトへ)
医療現場の課題解決のために― ものづくり医療コンソーシアム×JICA×大阪公立大学医学研究科 オープンセミナー開催(OMUサイトへ)
大阪府授業料等無償化制度 申請資料配布中 【学生課 学生奨学支援室】
《学生の飲酒について》
個人面談予約空きあります 【学生課 キャリア支援室】
在学生向けに森之宮キャンパス建設現場見学会を実施しました。
企画展示&イベント開催!!「図書館×短歌・俳句」 【図書館】(図書館サイトへ)
I-wing レジデントサポーター募集 【学生課留学生支援担当】
聴講募集(2025/1/11)】関西テック・クリエイター・チャレンジイベントvol.4 【大阪公立大学 スーパーシティ研究センター】
聴講募集(12/15)】関西テック・クリエイター・チャレンジイベントvol.3【大阪公立大学 スーパーシティ研究センター】
テーマは「身体をぽっかぽかにしてくれる鍋レシピ」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)omuサイトへ
冬季特別貸出を実施します! 【図書館】
参加募集12/19(木)開催 実務家による実践演習シリーズ第10回「ウェルビーイングとメディテーション」【国際基幹教育機構EPコース事務局】
生活科学部4年生の松本さんと北村さんがスポーツ庁主催「スポーツ・健康まちづくりデザイン学生コンペティション2024」にてスポーツ庁長官賞を受賞(OMUサイトへ)
数学相談会+座談会 理系の学生インタビューする 【OMUラーニングセンター】
2024年度学位記授与式について(対象:大阪市立大学・大阪府立大学・大阪公立大学)(OMUサイトへ)
【参加者募集】12/10(火)「アセアンの今を知る」~経済、くらし、そして未来へ~ 【高度人材育成推進センター】
学生選書2024 【図書館(中百舌鳥・羽曳野・りんくう)】(図書館サイトへ)
《杉本図書館のホワイトボードについて》
学生表彰(団体及び個人)募集 【大阪公立大学教育後援会】(教育後援会サイトへ)
インタラクティブ・マッチング観覧者募集 【高度人材育成推進センター】
第3回留学生日本語弁論大会を開催しました。(OMUサイトへ)
「大阪公立大学 学生気候会議」開催と参加者募集のお知らせ 【損保環境財団インターン生(現代システム科学域3年)】
キャリアパス支援説明会&リーディングプログラム説明会(12/5) 【高度人材育成推進センター】
国際活動とキャリア(C,D,E,F組) 履修生募集! 【高度人材育成推進センター】
基礎講座「グループディスカッション実践講座」(12/3,4)【学生課 キャリア支援室】
公務員総合ガイダンス(2年次向け 12/5)【学生課 キャリア支援室】
国家総合職・一般職・専門官編(12/11)【学生課 キャリア支援室】
ちょこレポ11月@中百舌鳥図書館ロビー 【OMUラーニングセンター】
選ばれたレシピは2025年大阪・関西万博で提供! ヘルシードリンクレシピコンテストを開催しました。(OMUサイトへ)
【聴講募集】関西テック・クリエイター・チャレンジイベント 【大阪公立大学 スーパーシティ研究センター】
(11/28)外国人留学生のための選考対策講座【学生課 キャリア支援室】
職業理解ミートアップセミナー「クボタ」 【学生課 キャリア支援室】
2024年度 前期 学生表彰式典を開催しました。(OMUサイトへ)
漕艇部 舩本 鼓太郎さんが第65回全日本新人ローイング選手権大会で6位に入賞しました。(OMUサイトへ)
《中百舌鳥キャンパスにて開催される大学祭における教室設置のプロジェクターの利用について》
テーマは「根菜を使ったレシピ」(本学学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)
大阪府授業料等無償化制度 高等教育の修学支援新制度(多子拡充)についての学内説明会 【学生課 学生奨学支援室】
授業料引落口座Web登録のご案内 【学生課】
Tuition fees debit account online registration【Student Affairs Division】
医学部創立80周年記念事業として市民公開講座を開催しました。
(11/4)第3回 大阪公立大学 留学生日本語弁論大会を開催します。(OMUサイトへ)
職業理解ミートアップセミナー「丸紅」 【学生課 キャリア支援室】
《内部試験時の体育施設の貸出不可について(中百舌鳥キャンパス)》
実務家による実践演習第9回「ウイルス感染症の医薬品研究開発」 【国際基幹教育機構EPコース事務局】
現役院生にゆるっと相談!大学院進学のホンネトーク 【理系女子大学院生チームIRIS(アイリス)】
履修証明プログラム「地域リハビリテーション学コース」第11期生修了式および第12期生開講式を開催しました。(OMUサイトへ)
【10月26日開催】第31回杏樹祭「Auspicious」(OMUサイトへ)
【ご案内】12/13開催「インタラクティブ・マッチング」博士後期課程学生・ポスドク対象 【高度人材育成推進センター】
(10月28日)共創イベント参加者募集 【産学官民共創推進室】
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) 飯田グループ×大阪公立大学共同出展館 未来社会を体感できる展示概要を発表(OMUサイトへ)
公大ビジネスアイデアコンテスト2024本選会 【高度人材育成推進センター】
「大地の再生」から考える防災と伝統土木による環境デザイン 【都市科学・防災研究センター】
子宮頸がん検診 啓発実施中!【情報学研究科 医療看護情報システム研究室】
2024年度学長表彰授与式を実施しました。(OMUサイトへ)
【11/11】関西経済同友会フロンティア探索座談会 【学生課】
VLT活動-気軽にできるプチ留学体験(10月17日) 【OMUラーニングセンター】
10/17(木)開催 実務家による実践演習シリーズ第8回 「いままでとこれからのお金との向き合い方について」【国際基幹教育機構 EPコース事務局】
テーマは「きのこを使ったレシピ」(本学学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)(OMUサイトへ)
【2024年度】業界・企業研究セミナー(秋)【学生課 キャリア支援室】
「エフェクチュアルな起業とは。ケーススタディから学ぶ」 【高度人材育成推進センター】
Learn from case studies - What is effectual entrepreneurship? 【高度人材育成推進センター】
劇団カオス10月公演 『CRIMERS』 【劇団カオス】
1,2年生向け キャリアデザイン講座【学生課 キャリア支援室】
秋の学生健康診断(春・未受診者対象)のご案内 【健康管理センター】
10/13(日)錦織公園に出店します!【現代システム科学域 PBL演習「環境学」後藤班】
献血にご協力お願いします!(10/3 中百舌鳥)【大阪公立大学体育会】
2024年度「韓国語海外語学研修」 【大阪公立大学 基幹教育担当】
ちょこレポ9・10月開催日程【OMUラーニングセンター】
(10/21)職業理解ミートアップセミナー「不二製油」【学生課 キャリア支援室】
盛山 正仁文部科学大臣が建設中の森之宮キャンパスを視察しました。
情報教育環境整備への支援に対して、大阪公立大学教育後援会へ感謝状を贈呈しました(OMUサイトへ)
2024年度後期授業料等のご案内 【学生課】
Tuition fees for the second semester of FY2024 【Student Affairs Division】
第144回テクノラボツアーのご案内(10/17)【大阪公立大学産官学共同研究会】
羽曳野キャンパス クロージングセレモニーのご案内(OMUサイトへ)
テーマは「鶏肉を使ったレシピ」(本学学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)(OMUサイトへ)
各種学修支援・相談受付中 【OMUラーニングセンター】
全学対象:特別講演会「ビジネスとしての航空機設計」 【航空宇宙工学分野】
就職活動総合ガイダンス~秋からの動き方~【学生課 キャリア支援室】
【募集】10/11開講「顧客価値共創プログラム第4期」企業のリアルな事業成長課題の解決に挑戦 【高度人材育成推進センター】
新しい「大学歌」を一緒に作りませんか? 【学生課・広報課】
「働くこと」や「就職活動」が不安な人のための講座【学生課 キャリア支援室】
Tuition fees debit account online registration 【Student Affairs Division】
2024年度「英語海外語学研修B」【大阪公立大学 基幹教育担当】
(9/26)異なる樹林型の植物を観察 「樹林型観察会」【大阪公立大学附属植物園】
《三井住友銀行のATMを中百舌鳥にも》
テーマは「電子レンジで手軽に作れる主菜」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)OMUサイトへ
オープンキャンパス2024を開催しました。(OMUサイトへ)
チーム医療を見据えたプログラム『3学科感染症合同実習』を実施しました。(OMUサイトへ)
未内定者の為の就活エージェントマッチング会【学生課 キャリア支援室】
(9/7)夜間特別開園 ―夜咲き熱帯スイレン観察会を開催!―【大阪公立大学附属植物園】
(9/6)「熱帯植物観察会」~エキゾチックな熱帯植物を100種展示~【大阪公立大学附属植物園】
【9/25】関西経済同友会フロンティア探索座談会 【学生課】
”ヘルシードリンク”レシピコンテスト 【植物工場研究センター(PFC)】
《杉本キャンパス構内の駐輪問題、駐輪場スタッフの態度について》
知ってる?図書館の電子ブック 【中百舌鳥図書館】
【お知らせ】<電子情報掲示板>2024年 夏の節電運用の実施(8月8日より)
《杉本キャンパスの新体育館のクーラーについて》
《体育館の空調について(杉本キャンパス)》
文学研究科の宋 恵媛教授が第46回「講談社 本田靖春ノンフィクション賞」を受賞しました(OMUサイトへ)
【ご案内】「参加者募集説明会」開催!バーチャル・ランゲージテーブル:米国大学生との国際交流ボランティア 8/8(木)【教育推進課 COIL事業部門】
【ご案内】10/2開催「しごとーく in 公立大 2024秋」参加者募集【国際基幹教育機構】
夏季特別貸出を実施します! 【図書館】
令和6年度「野瀬健三奨学金」奨学生決定通知式を実施しました。
【募集】多様な企業と共に学ぶ,総合教養科目「キャリアと実践」(後期:集中)受講者 事前説明会【国際基幹教育機構】
《情報教育PCルームのプリントサービス終了について》
テーマは「お弁当のおかず」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)【OMUサイトへ】
外国人留学生向け 個人就職相談会(8/5,6)【学生課 キャリア支援室】
25卒対象 個別相談会(7/30,31)【学生課 キャリア支援室】
2024年度学生選書委員募集(応募締切:8/7)【図書館】(図書館ページへ)
大阪公立大学ビジネスアイデアコンテスト2024 募集開始【高度人材育成推進センター】
【参加者募集】8/25(日)・9/2(月)ビジコンに向けた「ビジネスアイデア創造ワークショップ2024」【高度人材育成推進センター】
MICEセミナー 参加者募集(申込期限 8月5日) 【高度人材育成推進センター】
《法学研究科の設備について(杉本キャンパス)》
【7/18】 就活にも役立つ実践経営学入門 【国際基幹教育機構 AIBET EPコース事務局】
2024年度「菅富士夫奨学金」奨学生が決定しました (OMUサイトへ)
「2024年度グローバルリーダー育成奨学金」認定証書授与式を開催しました。(OMUサイトへ)
《杉本キャンパス文学部棟のタバコ臭について》
エンブリー・リドル航空大学「Japan Program 2024」を実施しました。(OMUサイトへ)
レポート書き方レッスン4年間使える!【OMUラーニングセンター】
《中百舌鳥キャンパス柔道場の気温管理について》
ちょこレポ7月開催(7/2,9)【OMUラーニングセンター】
貴重書展示「絵で見る古典」開催中 【中百舌鳥図書館】
石川県輪島市で災害救援ボランティア活動を実施しました。(OMUサイトへ)
【なんでも相談だより】第5号(令和6年7月)を発行しました。
商学部の授業「地域経済論」で、NHK朝ドラ プロデューサーらが講義しました。(OMUサイトへ)
数学学修相談 試験直前拡大開催 【OMUラーニングセンター】
《開放教室のWiFiについて(杉本キャンパス)》
《杉本キャンパス付近の勧誘活動について》
【ご案内】受講生募集_大学院共通教育科目 イノベーション創出型研究者養成2A-H 【高度人材育成推進センター TEC事務局】
SIコース副専攻追加募集中! 【教育推進課 COIL事業部門】
(7/13)絶滅危惧種の水草を専門家と観察 「水生植物観察会」【大阪公立大学附属植物園】
大阪府授業料等無償化制度説明会(6/26,7/1)【学生課 学生奨学支援室】
I-wing レジデントサポーター募集 【学生課外国人留学生支援担当】
第143回テクノラボツアーのご案内(7/30)【大阪公立大学産官学共同研究会】
第145回テクノラボツアーのご案内(11/11)【大阪公立大学産官学共同研究会】
大阪公立大学初のネーミングライツ施設誕生!オープニングセレモニーを開催しました。(OMUサイトへ)
親子でドローン操縦を体験! 富田林市主催の中学生向けドローン講座に情報学研究科 吉田准教授が講師として登壇しました。(OMUサイトへ)
未内定者の為の就活エージェントマッチング会 【学生課 キャリア支援室】
インターンシップリスタート講座 【学生課 キャリア支援室】
(7/6,7) 早朝特別開園 ―美しく開花するハナハスを観察しよう!― 【大阪公立大学附属植物園】
数学なんでも相談会 @Zoomで参加 可 【OMUラーニングセンター】
テーマは「初夏に食べたいさっぱりレシピ」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)
【劇団カオス】「恋々、レヴェリー」「きもちななめ」
国際活動とキャリア(A組、B組) 履修生募集! 【高度人材育成推進センター】
第63回 友好祭を開催しました。(OMUサイトへ)
レポート課題に取り組む手順 【OMUラーニングセンター】
大学コラボ企画~グループディスカッション講座~ 【学生課 キャリア支援室】
自動走行車が構内を走ります! 【機械力学研究室】
ジャーナリストカフェ in大阪公立大学 【広報課】
多読で楽しむ外国語 【図書館】(図書館ページへ)
《杉本図書館の館内放送について》
6/20 アイデアをモバイルアプリに落とし込む手法 【国際基幹教育機構 AIBET EPコース事務局】
Re就職活動総合ガイダンス(春) 【学生課 キャリア支援室】
基礎講座「ISに向けた面接対策講座」 【学生課 キャリア支援室】
旅業界社員が仕事&リアルを語る旅業界理解講座 【学生課 キャリア支援室】
《キャンパスメンバーズ制度について》
●現代システム科学域●1年次対象 【学生課 キャリア支援室】
【なんでも相談だより】第4号(令和6年5月)を発行しました。
就活メイク講座 【学生課 キャリア支援室】
キッチンカー出店のお知らせ 【学生課(中百舌鳥キャンパス)】
第63回友好祭(春の大学祭)5/25,26 (OMUサイトへ)
5/23開催 実務家による実践演習シリーズ第5回「ヒトとウイルス感染症 ~過去、現在、未来~」 【国際基幹教育機構 産学連携教育イノベーター育成プログラムEPコース事務局】
5/17(金)対面開催「起業家座談会第3回 上場企業の経営者が語る 起業とビジネス成長」 【高度人材育成推進センター】
特別講演会のご案内(6/5) 【大阪公立大学産官学共同研究会】
ちょこレポ5月 ★引用と出典★ 【OMUラーニングセンター】
就活リスタート!ES・面接の再点検講座 【学生課 キャリア支援室】
就活リスタート!夏採用・通年採用を制する就活講座 【学生課 キャリア支援室】
食品業界理解講座 【学生課 キャリア支援室】
《シャトルバス運行に関して》
《杉本・中百舌鳥間のシャトルバスについて》
中百舌鳥キャンパスにて「春の地域交流イベント」を開催しました。(OMUサイトへ)
《cap制度について》
【獣医フットサル部 ForcaRINKU】新入部員募集!
本学と大阪府生協連合会による合同ボランティア活動を「令和6年能登半島地震」被災地で実施しました。(OMUサイトへ)
インターンシップ・業界研究セミナー 【学生課 キャリア支援室】
「バーチャル・ランゲージテーブル」 米国大学生と国際交流するボランティア学生を募集中! 【教育推進課 COIL事業部門】
家族等指定連絡人(保護者等)の皆さまへ 2023年度後期成績の照会開始について(OMUサイトへ)
OMUライスプロジェクト 【国際基幹教育機構】
伝わりやすい話し方&動画作成講座 【学生課 キャリア支援室】
大阪・関西万博「ボランティアリーダー育成プログラム2024」(OMUサイトへ)
学生特殊健康診断のお知らせ【中百舌鳥キャンパス 健康管理センター】
理学研究科の松澤准教授が令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞しました。(OMUサイトへ)
1、2年生向けキャリアデザイン講座 【学生課 キャリア支援室】
卒業生から学ぶ業界・仕事研究講座 【学生課 キャリア支援室】
《【要望】新入生のためのやることリスト(pdf)の「新入生のみなさまへ」への掲載について》
重要:シャトルバスについて
第142回テクノラボツアーのご案内(5/15)【大阪公立大学産官学共同研究会】
学内に96品種のサクラを確認! 杉本・中百舌鳥キャンパスと附属植物園のサクラの品種を調査集計(OMUサイトへ)
グローバルリーダー育成奨学金申請受付開始! 【学生課(なかもずキャンパス)】
基礎講座「ISに向けたGD対策講座」 【学生課 キャリア支援室】
究極の自己分析講座 【学生課 キャリア支援室】
自分と企業をつなぐワザ講座 【学生課 キャリア支援室】
【ご案内】4/26開催「企業交流会2024」博士前期・後期課程学生・ポスドク対象 【高度人材育成推進センター】
4月25日●献血にご協力お願いします!(中百舌鳥キャンパス) 【大阪公立大学体育会】
基礎講座「ISに向けた業界・企業・仕事研究講座」 【学生課 キャリア支援室】
基礎講座「適性検査・SPI3理解講座」 【学生課 キャリア支援室】
ビジネスマナー対策講座 【学生課 キャリア支援室】
中百舌鳥キャンパス・工学部新棟オープニング記念式典を開催しました。(OMUサイトへ)
2024年度 入学式を挙行しました。(OMUサイトへ)
杉本キャンパス・理学部新棟 完成記念シンポジウムを開催しました。(OMUサイトへ)
【企画募集】大阪ヘルスケアパビリオン イベント企画大募集 【企画課】
2024年度 大阪公立大学入学式のお知らせ(OMUサイトへ)
新入生に薦める100冊の本 【図書館】(図書館ページへ)
【4/15】関西経済同友会フロンティア探索座談会 【学生課】
基礎講座「ISに向けた自己分析講座」 【学生課 キャリア支援室】
基礎講座「ISに向けたES対策講座」 【学生課 キャリア支援室】
就職活動総合ガイダンス 【学生課 キャリア支援室】
就職活動総合ガイダンス「大学院博士前期課程編」 【学生課 キャリア支援室】
「貴重書名品展」開催中 【中百舌鳥図書館】
【大阪大学との協働開講】多様な企業と共に「問い」の社会実装に挑戦,総合教養科目「キャリアと実践2」(前期:集中)受講者募集のお知らせ【国際基幹教育機構】
理系女子大学院生チームIRIS 第14期生募集!【女性研究者支援室】
2024年度前期授業料等のご案内 【学生課】
Tuition fees for the first semester of FY2024 【Student Affairs Division】