2016年度活動報告

事業運営体制

  • 「アクティブ・ラーニング専門部会」及び「学修成果可視化専門部会」を統合した「AP専門部会」の設置

セミナー・ワークショップ・研修の開催

①セミナー・ワークショップ

7月1日 FDワークショップの開催
9月23日SDワークショップの開催
11月4日FDセミナーの開催
12月21日FDセミナーの開催
2月9日AP合同フォーラムの開催
3月17日FDセミナーの開催

②他機関視察派遣
派遣先 派遣内容 派遣者 年月日
第15回 関西大学FDフォーラム

(関西大学 千里山キャンパス)

フォーラム参加 畑野、上垣 8/8
国立教育政策研究所

高等教育政策セミナー(8)

(大阪大学 中之島センター)

セミナー参加 畑野 8/23
関西大学・大阪府立大学

AP合同フォーラム

(関西大学 梅田キャンパス)

合同フォーラム参加 前川、高橋、畑野

星野、深野、大久保、上垣、西田

2/9
大学教育再生加速プログラム(AP)

「高大接続改革推進事業」「OCU指標導入による学修成果の質保証・向上」

キックオフシンポジウム(大阪市立大学)

シンポジウム参加 畑野、上垣 2/14
国立教育政策研究所

高等教育政策セミナー(12)

(京都大学 紫蘭会館)

セミナー参加 畑野

2/22
③研修

平成29年度のコモンズTA対象研修の開催(3月)

広報活動

部会等会議開催

  • 「ステアリング委員会」 4回(4月、5月、9月、2月)
  • 「AP専門部会」
    ①学類ヒアリング(学生調査のフィードバック)の実施(11月~1月)
    ②学生調査報告書の作成(3月)
  • コモンズTA前期振り返りミーティング」 1回(9月)