サイト内検索
高等教育開発センタ-では、以下の通り、「授業デザイン研修I」「授業デザイン研修II」を開催しています。
2019年度(平成31年度)4月1日以降に採用されたテニュア・トラック教員のみなさまは必修(教育系)の研修となります。(必修の研修につきましては、採用年度から3年度以内の受講をお願いいたします。)
なお、2018年度までに採用されたテニュア・トラック教員のみなさまは必修ではありませんが、授業設計にお役立ていただけるプログラムをご用意しておりますので、ぜひご参加いただければ幸いです。
「授業デザイン研修Ⅰ」では、ミニ授業(15分程度)を行うワークショップを通じて、1回の授業を設計・実施する際の基礎を身につけていただくことを目的としています。(270分)
「授業の目標と達成目標」「アクティブラーニング」(25分)「授業のフレームワークを作る」(35分)
「授業の目的と達成目標」「アクティブ・ラーニング」「教育技法」「著書紹介」「授業のフレームワークを作る」「具体例」
2021年12月3日(2021年度第2回) 参加者5名2021年6月7日(2021年度第1回) 参加者7名2020年7月27日(2020年度第1回) 参加者8名2019年12月6日(2019年度第2回) 参加者4名2019年7月5日(2019年度第1回) 参加者11名2019年2月20日(2018年度第2回) 参加者2名2018年7月6日(2018年度第1回) 参加者4名2018年2月22日(2017年度) 参加者7名
「授業デザイン研修Ⅱ」では、シラバスを作成するワークショップを通じて、授業科目(半期15回)を設計する際の基礎を身につけていただくことを目的としています。(240分)
「授業の目的と達成目標」「授業計画」「成績評価」
「授業の目的と達成目標」・「成績評価」「授業計画」
2021年11月5日(2021年度第1回) 参加者10名2021年2月9日(2020年度第2回) 参加者3名2020年10月27日(2020年度第1回) 参加者5名2020年2月19日(2019年度第2回) 参加者4名2019年11月1日(2019年度第1回) 参加者8名2018年10月30日(2018年度) 参加者4名
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認