サイト内検索
平成24年10月より、教職員と協働で教育改善について企画・提案できる学生を募り、学生による学生視点でのFD活動(教育改善活動)が始まりました。毎年、様々な企画を立ち上げ、実施しています。
・1週間に1回程度の定例ミーティングを実施し、情報交換や活動方針などを協議する。・本学で開催するFD関連事業の企画、運営等に教職員とともに参画する。・他大学で開催される学生FD活動のイベントに出席
2021年度 学生FDスタッフ活動報告 2020年度 学生FDスタッフ活動報告 2019年度 学生FDスタッフ活動報告 2018年度 学生FDスタッフ活動報告 2017年度 学生FDスタッフ活動報告 2016年度 学生FDスタッフ活動報告 2015年度 学生FDスタッフ活動報告 2014年度 学生FDスタッフ活動報告 学生FDサミット2013夏に参加して
第1回職員インタビュー 第5回教員インタビュー 第4回教員インタビュー 第3回教員インタビュー 第2回教員インタビュー 第1回教員インタビュー TOEIC200点アップの勉強法
2013年12月に名前の募集を行い、19件の応募の中から、当センターの教職員・学生スタッフで協議し、「ふーちゃん(女の子)」「だいちゃん(男の子)」に決定しました。
“2匹合わせて「ふだい」になる”、“2匹のイニシャルはFDとなっていて府大の学生FDスタッフの名前にぴったりである”、“シンプルで誰でも覚えやすく、親しみやすい”、 などの名前の由来から採用しました。
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認