TOPICS

2024年4月24日

4月18日(木)「内部質保証スタートアップ支援事業 成果報告会」を開催しました!

大阪公立大学では、教育の質を管理し、向上させる施策として「内部質保証スタートアップ支援事業」を進めてきました。本セミナーでは、この事業の成果について全学で共有し、大阪公立大学の内部質保証システムの充実に向けて示唆を得ることを目的とし開催しました。

詳しくはこちら

日  時 : 2024年4月18日(月)10:45~12:15
開催方法 : Zoomによるオンライン開催
主  催 : 教育推進本部
共  催 : 高等教育研究開発センター

プログラム

司会:畑野 快(高等教育研究開発センター)

10:45 趣旨説明              
     高橋 哲也 理事・副学長(教育戦略・情報戦略・計画評価)

10:50 事例報告(各15分)            
 報告1.「Non-STEM学生の統計スキルの
            獲得プロセスとその質保証」

     岡本 真彦 教授 (現代システム科学域 心理学類長)

 報告2.「教職課程内における学びの成果と
             教職キャリアに関する検証事業」

     伊井 義人 教授 (文学部)

 報告3.「JABEE認定の経験に基づく
            内部質保証システムの構築と共有」

     綿野 哲 教授 (工学部長)

 報告4.「座学と体験実習の狭間を埋める
            VR教材の教育効果検証」

     三宅 眞実 教授 (獣医学部 獣医学科長)

 報告5.「学外実習デジタルトランスフォーメーションの構築」
     横井 賀津志 教授 (医学部 リハビリテーション学科)

12:05 質疑応答                

 

20240418_内部質保証報告会チラシ