大阪公立大学

女性研究者支援室

大阪
公立大学
Search
Search
Search
Search
  • サイト内検索

  • 女性研究者支援室とは
    • ご挨拶
    • 実施体制
    • 年間事業スケジュール
    • 支援室のあゆみ
    • アクセス
  • ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)
    • 女性講演者登壇助成制度
    • 外国語論文校閲費助成事業
    • ダイバーシティ研究環境整備費制度
    • 研究者交流会
    • ロールモデル インタビュー
  • 主な取組み
    • 女性研究者採用・上位職登用
    • スキルアップ支援セミナー
    • RESPECT共同研究助成
    • 岡村賞
    • 研究支援員制度
    • ベビーシッター割引券発行事業・学内保育施設
    • 意識啓発・改革
  • IRISについて
    • IRISについて
    • 主な活動
    • メンバー紹介
    • 受賞歴
    • 刊行物
  • 刊行物
    • 大阪公立大学
    • 大阪府立大学
    • 大阪市立大学
  • 寄附のご案内
  • お問い合わせ
  • 女性研究者支援室とは
    • ご挨拶
    • 実施体制
    • 年間事業スケジュール
    • 支援室のあゆみ
    • アクセス
  • ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)
    • 女性講演者登壇助成制度
    • 外国語論文校閲費助成事業
    • ダイバーシティ研究環境整備費制度
    • 研究者交流会
    • ロールモデル インタビュー
  • 主な取組み
    • 女性研究者採用・上位職登用
    • スキルアップ支援セミナー
    • RESPECT共同研究助成
    • 岡村賞
    • 研究支援員制度
    • ベビーシッター割引券発行事業・学内保育施設
    • 意識啓発・改革
  • IRISについて
    • IRISについて
    • 主な活動
    • メンバー紹介
    • 受賞歴
    • 刊行物
  • 刊行物
    • 大阪公立大学
    • 大阪府立大学
    • 大阪市立大学
  • 寄附のご案内
  • お問い合わせ
  • 大阪公立大学
研究者交流会
研究支援員
外国語論文校閲費助成
年間スケジュール
岡村賞表彰式

目的別リンク

育児・介護中に研究サポートを受けたい
年間の事業スケジュールが知りたい
研究助成を受けたい
賞に応募したい
IRISについて知りたい

すべてのお知らせ

2025年5月9日

  • すべてのお知らせ

【募集中】ベビーシッター割引券の利用について(男女とも利用可能)

2025年4月24日

  • すべてのお知らせ

【今年度の募集は終了しました】[学内向け] 2025年度 学内イベントへのIRIS紹介依頼の募集について

2025年4月21日

  • すべてのお知らせ

2025年度 研究支援員制度利用申請の募集について(4月募集)

2025年4月18日

  • すべてのお知らせ

【今年度の募集は終了しました】[学外の方] 2025年度 IRISへのイベント実施申込について

2025年4月9日

  • すべてのお知らせ

【レポート】他大学との連携事業として「コーディネーター交流会」を開催しました(共催:宮崎大学)

一覧を見る

募集中

2025年5月9日

  • すべてのお知らせ

【募集中】ベビーシッター割引券の利用について(男女とも利用可能)

2025年4月21日

  • すべてのお知らせ

2025年度 研究支援員制度利用申請の募集について(4月募集)

2025年4月9日

  • 募集中

【募集中】外国語論文校閲費助成事業

一覧を見る

活動報告

2025年4月9日

  • すべてのお知らせ

【レポート】他大学との連携事業として「コーディネーター交流会」を開催しました(共催:宮崎大学)

2025年3月28日

  • すべてのお知らせ

2024年度 IRIS活動報告会を開催いたしました

2025年3月28日

  • すべてのお知らせ

【レポート】「RESPECT共同研究助成 成果報告会・研究者交流会」を開催しました

2025年3月13日

  • すべてのお知らせ

【ぜひご覧ください】2024年度 事業報告書を発行しました

2025年1月23日

  • すべてのお知らせ

【レポート】「マネジメントセミナー」を開催しました

一覧を見る

IRIS

2025年4月24日

  • すべてのお知らせ

【今年度の募集は終了しました】[学内向け] 2025年度 学内イベントへのIRIS紹介依頼の募集について

2025年4月18日

  • すべてのお知らせ

【今年度の募集は終了しました】[学外の方] 2025年度 IRISへのイベント実施申込について

2025年4月15日

  • IRIS2025

[今年度の募集は終了しました] IRIS(アイリス) 第15期生 募集

2025年3月28日

  • すべてのお知らせ

2024年度 IRIS活動報告会を開催いたしました

2025年3月6日

  • すべてのお知らせ

「コンソーシアム NEWSLETTER xol.23」にIRISの活動紹介をしたシンポジウムの記事が掲載されました

一覧を見る

制度活用報告

2025年1月27日

  • すべてのお知らせ

【制度活用報告】リハビリテーション学研究科(女性講演者登壇助成制度・ダイバーシティ研究環境整備費制度)

2025年1月27日

  • すべてのお知らせ

【制度活用報告】現代システム科学研究科(女性講演者登壇助成制度)

一覧を見る

女性研究者活躍紹介

2025年5月7日

  • 女性研究者活躍紹介

樋口 由美 教授(リハビリテーション学研究科)令和7年度「憲法記念日知事表彰」を受賞

2025年4月11日

  • 女性研究者活躍紹介

猪川(湊) 聡美 特任助手(生活科学研究科)研究内容が医学雑誌 Medical Science Digest 4月号「最先端医療の今」に掲載されました

2025年4月3日

  • 女性研究者活躍紹介

早見 直美 准教授 Ashleigh Pencil 博士研究員(生活科学研究科)ジンバブエの若者の食習慣が大規模なアンケート調査で明らかに

2025年4月2日

  • 女性研究者活躍紹介

前田 夏美 研究医(医学研究科)より効果的で負担の少ない新たな大腸内視鏡前処置法を検証

2025年4月2日

  • 女性研究者活躍紹介

池田 千恵子 准教授(都市経営研究科)執筆した著書「歴史的建造物の再生とツーリズムジェントリフィケーション」が出版されました

一覧を見る

関連情報

2025年4月2日

  • 関連情報

第7回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)のご案内【国立研究開発法人科学技術振興機構】

一覧を見る

目的別リンク

育児・介護中に研究サポートを受けたい
年間の事業スケジュールが知りたい
研究助成を受けたい
賞に応募したい
IRISについて知りたい

daiba-_banner

opu-works_banner

ocu-works_banner

当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、
クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認

同意しない
同意する

PageTop

TOP

おしらせ

  • 募集中
  • 活動報告
  • IRIS

女性研究者支援室について

  • ご挨拶
  • 実施体制
  • 年間事業スケジュール
  • 支援室の歩み

アクセス

ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)

女性講演者登壇助成制度
外国語論文校閲費助成事業
ダイバーシティ研究環境整備費制度
研究者交流会
ロールモデル インタビュー

主な取組み

  • 女性研究者採用・上位職登用
  • スキルアップ支援セミナー
  • RESPECT共同研究助成
  • 岡村賞
  • 研究支援員制度
  • ベビーシッター割引券発行事業・学内保育施設
    意識啓発・改革

IRIS

  • IRISについて
    • 主な活動
    • メンバー紹介
  • 受賞歴
  • 刊行物

刊行物

  • 大阪公立大学
  • 大阪府立大学
  • 大阪市立大学

寄附のご案内
お問い合わせ
ダイバーシティ研究環境研究所
教員採用情報

rogo

 お問い合わせ

 〒599-8531
 大阪府堺市中区学園町1番1号 C4棟
 TEL  :072-254-9856
 MAIL:gr-knky-wsupport@omu.ac.jp

© 2022 Osaka Metropolitan University.