年度別検索
カテゴリ
2024年度
2023年度 IRIS活動報告会を開催いたしました
【締め切りました】日経STEAM2024シンポジウム 学生サポーター「Cheers!」募集のご案内
女性研究者支援センター長 森澤 和子 が「第2回 活躍する女性リーダー表彰(ブルーローズ表彰)」を受賞しました
【堺市連携】IRISが浜寺南中学校で「企業による学びの応援プログラム」を実施しました
「マネジメント・セミナー」を開催しました
【終了しました】2023年度 女性研究者外国語論文校閲・校正費用助成事業のお知らせ
「介護相談窓口 通信」2024年3月号を発行しました。
【終了しました】「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」キックオフ・シンポジウム 開催のご案内
[今年度の募集は終了しました] IRIS(アイリス) 第14期生 募集
【連携事業】 「集まれ!理系女子―第15回 女子生徒による科学研究発表交流会 ─オンライン全国大会―」に IRISが参加しました
「介護相談窓口」終了のお知らせ
[終了しました] 2023年度 理系女子大学院生チームIRIS 活動報告会のご案内
【終了しました】 「マネジメント・セミナー」開催のご案内
【連携事業】 ノートルダム清心学園 清心女子高等学校の女子生徒とIRISが交流しました
「介護相談窓口 通信」2024年1月号を発行しました。
2023年度
2023年度 IRIS企業研修を開催いたしました。 ~積水ハウス株式会社~
令和5年度 第5回目 IRIS Café を開催しました
「英語スキルアップセミナー」を開催しました
【連携事業】未来の博士育成ラボラトリーにて、 IRISが企画した実験を実施しました
「キャリアデザインセミナー」を対面開催しました
【レポート・ダイジェスト動画】2023年度 大阪公立大学女性研究者表彰制度[岡村賞]表彰式・記念講演会開催
和泉市にて 「IRISサイエンス・キャンパス」を開催しました
女子学生向け参加型オンライントークイベント「働くって、どんな風に?」キラリカフェを開催しました
「介護相談窓口 通信」2023年12月号を発行しました。
IRIS作成ポスターのご紹介(13期生)
堺市にて 「IRISサイエンス・キャンパス」を開催しました
令和5年度 第4回目 IRIS Café を開催しました
【終了しました】 「キャリアデザインセミナー」開催のご案内 (2023年12月15日(金))
【終了しました】 女子学生向け参加型オンライントークイベント「働くって、どんな風に?」をZOOM開催します!(2023年12月5日)
吹田市にて「IRIS進路講演会」を開催しました
【連携事業】IRISが 「集まれ!理系女子 第15回 女子生徒による科学研究発表交流会―オンサイト全国大会―」に 参加しました
プログラボ豊中にて「IRISによる女子限定イベント」を開催しました
IRIS第13期生有志メンバーが白鷺祭模擬店でドリンクスタンドを出店しました
IRIS-OG交流会を開催いたしました
【Application Closed】Call for Applications: FY2024 Research Support Personnel Program
河内長野市で「IRIS進路講演会」を開催しました
泉佐野市にて 「IRISサイエンス・キャンパス」を開催しました
【連携事業】 関西科学塾C日程(大阪公立大学)の 開会式で、IRISが講演しました
【終了しました】「英語スキルアップセミナー」開催のご案内 (2023年12月20日(水))
「介護相談窓口 通信」2023年11月号を発行しました。
令和5年度 第3回目 IRIS Café を開催しました
2023年度 RESPECT研究助成の採択者が決定しました
【連携事業】育英西高等学校1年生と 交流会を開催しました
「プレゼンテーション力向上セミナー」を開催しました
藤井寺市にて 「IRISサイエンス・キャンパス」を開催しました
他大学の理系女子チームとIRISの交流会を開催しました
「介護相談窓口 通信」2023年10月号を発行しました。
【募集は終了しました】2023年度 女性研究者表彰制度 [岡村賞] 応募者募集
【連携事業】堺市学校理科展覧会にて、IRISが科学実験の演示を行いました。
令和5年度 第2回目 IRIS Café を開催しました
令和5年度 文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」に大阪公立大学が選定されました!
【連携事業】 「親子で遊ぼう リビング子ども大学2023」で、IRISがTA活動を行いました。
オープンキャンパス2023「理系女子大学院生チームIRISと話そう!!」を開催しました
「介護相談窓口 通信」2023年9月号を発行しました。
【堺市連携】浅香山中学校でIRISが「企業による学びの応援プログラム」を実施しました
令和5年度 第1回目 IRIS Café を開催しました
IRISが日産財団リカジョ育成賞準グランプリを受賞しました
IRISが日経STEAM2023シンポジウムに参加しました
「介護相談窓口 通信」2023年8月号を発行しました。
「外部資金獲得セミナー」を開催しました
「介護相談窓口 通信」2023年7月号を発行しました。
IRIS企画実施講習会を開催しました
【終了しました】「プレゼンテーション力向上セミナー」開催のご案内 (2023年8月21日(月))
【終了しました】「研究力向上のための外部資金獲得セミナー」をZOOM開催します(2023年7月12日)
「介護相談窓口 通信」2023年6月号を発行しました。
【締切りました】2023年度 RESPECT研究助成
IRIS第13期生 任命式を開催いたしました
ベビーシッター派遣割引券のご利用について(男女とも利用可能)
女性研究者支援室長 真嶋由貴惠が令和5年度「憲法記念日知事表彰」を受賞
【お知らせ】「介護相談相談 通信」2023年5月号を発行しました。
IRIS作成 ポスターのご紹介
[終了しました] 2023年度 IRISへのイベント実施申込について
【Application Closed】Application Call: FY2023 Research Support Personnel Program
【終了しました】2023年度 研究支援員制度利用申請の募集について(男女とも申請可能!)
【終了しました】 IRIS第13期生 募集